過去ログ倉庫
580013☆ああ 2024/06/08 19:12 (iOS17.4.1)
>>580004
ウチが言える立場にあるか?
580012☆ああ 2024/06/08 19:12 (iOS17.5.1)
>>579980
長野の成績がイマイチの時は選手固定しすぎをサポがグチッてましたね
あと戦術に幅が無く変化をつけられないとかも アレ?ここでも出てくる話しですね
580011☆ああ 2024/06/08 19:08 (iOS17.2)
勝つ事が全ては町田が証明してるよね。
J2の時、批判されまくったけどブレずに続けて、今やJ1で首位。
580010☆ああ 2024/06/08 19:08 (iOS17.5)
勝ち続ければ自信も出てプレーにも迷いなくなるよな。
今のうちはその逆の状況。
だからこそ、どんな形でも勝ちが必要。
580009☆ならら 2024/06/08 19:06 (iOS17.5.1)
男性
甲府もうちと似てる気がする。トップへのパスがズレすぎてて収まらない。たまに前線行けたらウタカアダウイトンが決める可能性があるのはウチとは違うところか。
ウチが調子良かった時は前線からの守備がハマって即時奪回して攻撃に繋げてたけど、今はボール失ったらほぼ相手のカウンター。最終ラインまで運ばれる。ボールの奪いどころがハッキリしてない。ここをどうにかしない限りは、どんなに良いFW連れて来ても同じだと思う。
ナベさんは今いるメンバーで何とかやろうとはしてるんだろうけど上手く行ってない。この辺りもし監督が変わったら修正効くもんなのかな? ピーターやナベさんに変わった時も劇的に変わった訳ではないし。
580008☆ああ 2024/06/08 19:06 (iOS17.4)
>>580004
山形さんのボール回し、バックパスは面白いですかー?
580007☆ああ 2024/06/08 19:05 (Android)
>>580004
勝ってるけどね。
魅力的とか魅力的じゃないとかはどうでもいい。
580006☆ああ■ 2024/06/08 19:05 (Android)
男性
>>580001
そういうつもりはないですよ。
580005☆BlueRock 2024/06/08 19:05 (iOS17.5.1)
男性
>>580004
魅力も大事だとは思うけど、やっぱり勝てるサッカーが一番だと思う
魅力あっても、守備はザル、得点は取れない、勝てないサッカーならつまらない
エンターテイメントなら結果がすべて!
580004☆ああ 2024/06/08 19:01 (iOS17.5.1)
仙台のサッカーは別に魅力的とは思わない
基本構えるので守備はいいと思うけど見てて面白くはない
580003☆ああ 2024/06/08 19:01 (iOS17.2)
やっぱり監督って大事。
森山さんは完全に仙台を立て直した名将。
ナベも頼むよ。
580002☆ああ 2024/06/08 19:00 (iOS17.5)
仙台は一人一人の役割がはっきりしていて、選手も迷いなくプレーしているように見える
580000☆違うのよ 2024/06/08 18:58 (Android)
>>579904
最近ゴールが無いから盛り上がりたいって言ってるだけですよ
無失点はマストですよ
579996☆ああ 2024/06/08 18:44 (iOS16.1.1)
短期間でダービー2戦目かぁ
選手も監督もみんな嫌がってるだろうな
579993☆ああ■ 2024/06/08 18:41 (Android)
男性
>>579981そのためのフラッグでは?いちいちケチつけんなよ。
↩TOPに戻る