過去ログ倉庫
592048☆ああ 2024/06/25 16:07 (Android)
>>592037
高江は手放すな!
彼はキャンプテンシー溢れ、プレーでも魅せる
なんなら高江中心のチーム作りでもいいぐらい。
守備も攻撃もサボらない。
592047☆ああ 2024/06/25 16:04 (iOS17.5)
なんだかんだ言っても、おかず君のような未来ある若者が移籍したいと思うようなクラブになったと思うと感慨深いな
592046☆ああ 2024/06/25 15:53 (iOS17.5.1)
諦めてる奴、ここ見たり書き込む意味あんの?邪魔なんだけど
592045☆ああ 2024/06/25 15:51 (iOS17.5.1)
今年はもう昇格は現実的には不可能でしょ
だったら、とにかく残留は死守しないとさ
山雅も大宮も、落ちた年は絶不調だったけど
夏くらいまでは昇格とか口にしてたよ
まさか、そうは言うてもうちは落ちないっしょって思ってたんだよ
592044☆ああ 2024/06/25 15:22 (iOS17.5.1)
>>592028紹介は来年じゃないんだ
秋田awayユニは白?だったような気がするから モンテと被るからホームユニ?
なんかこんがらかってきた マァ日曜になればわかるさ☺️
592043☆ああ 2024/06/25 15:14 (iOS17.5.1)
>>592037
小西調子上がってきてレオ怪我する前は南がベンチだったから、少し聖域が崩れて来たかな?と思ったけどね
レオが完全復活したらレオコニに戻るかどうか
592042☆ああ 2024/06/25 15:00 (iOS17.5)
>>592040
そんな人がこの板に来るわけないじゃん
色んな考え方があるってことだろ
592041☆ああ 2024/06/25 14:57 (Android)
次のメンツは
堀金
氣田国分イサカ
高江小西
吉田安部西村おかず
後藤
サブ 藤嶋、川井、ナギ、ルイ、こうき、高橋、狩野
がいいと思うな
秋田ピッチ荒れてるからまともにパス回ししてたら引っかかるからドリブラーかロング蹴れるやつがいいと思うな
592040☆ああ 2024/06/25 14:56 (Android)
>>592039
結局、勝っても負けても、昇格しても降格しても
どっちでも良い人達なんだよ
592039☆ああ 2024/06/25 14:52 (Android)
選手を育てること批判するな。選手を応援してないのかって言ってるのもちゃんちゃらおかしい。
じゃあレレ来なくて、高橋と有田だけだとしても成長に期待したんか?
今いる選手だけで戦ってリーグ降格しても文句言わんの?
選手を信じて応援してるのはすごいと思うが、現実を見なよ。J1経験があって2年連続プレーオフで今年優勝を目指したチームがこの順位よ。残留争いから離れるためにも1番実力が足りてないポジションを補強したいと思う気持ちもわかってくれよ
俺はこのクラブが下部リーグに落ちるとこなんて見たくない
592038☆ああ 2024/06/25 14:42 (iOS16.7.8)
高江は町田での扱いを払拭すべく強い覚悟を持ってモンテに完全移籍してくれた
開幕戦の相手との小競り合いもモンテのために体を張ってくれてた
高江はモンテに絶対に必要
592037☆ああ 2024/06/25 14:39 (iOS16.7.8)
>>592012
スタメンは高江小西(松本)でいい
高江に退団されたらそれこそ来季はお終い
南をエコ贔屓するのはいい加減やめるべき
592036☆ああ 2024/06/25 14:17 (Android)
>>592034
モフとなべさん似てるよな……
だからコーチとして来たんだろうね
大体んと言うか、そうだねベンチに有田、高江、川井控えてたら流れを帰る意味でも出しても良かったな
592035☆ああ 2024/06/25 14:11 (iOS17.5.1)
>>592034 あんたはS級ライセンス持ちの監督より戦局が読めるのか?Jリーグの監督より戦術眼があるのか?妄想は自分の頭の中だけにしな
そういうのを世間では思い上がりって言うんだぞ
592034☆ああ 2024/06/25 13:58 (Android)
たとえばこの前の試合だったら
吉田今日やらかしてんな、後半から川井にするか、とか
割と早い段階でTJ諦めて有田を入れるとか
南がカードくらってるし今日の審判出しがちだから高江に替えるか、とか
ほんの少し采配が違ったらまた違う結果を生んだような気がするんだよな
点が取れてようが勝ってようが負けてようが
その試合ごとに最適な人選とタイミングがある
それでいうと歴代では伸二さんが最高に良かった
なべさんもだんだんモフ的コピペ定型文采配になりつつある
もっと思い切った采配してもいいんだけどな
↩TOPに戻る