過去ログ倉庫
600056☆ああ 2024/07/11 08:38 (Android)
>>600043
高卒はいまの戦術続けてるあいだはユースとかしか取らんよ。
よっぽどの金の卵か戦術理解が高い選手じゃないとやっていけない。
今後は大卒が基本
600055☆ああ 2024/07/11 08:34 (iOS16.7.8)
氣田が2試合連続ゴールで好調なのが収穫
次戦からディサロが出られるしイサカも休養がとれた
高江小西國分も万全の状態で出られる
いわき戦は怒涛の攻撃で勝利したい!
600054☆ああ 2024/07/11 08:33 (Android)
>>599916
あなたもバイバイ!
600053☆ああ 2024/07/11 08:30 (Android)
>>600018
若手は育ってるだろ(ユース卒の狩野とか吉田とか)
山形のサッカーに魅力を感じた人達(安部や岡本)が当たりの部類に入ってて、外れの部類の人達が1番早くオファー来たとか恩師からなんだから。根本的な戦術理解や覚悟が違う。
そもそもうちは昇格するクラブ目指してて、若手の育成はマストじゃない。
狩野達のユース時代は今みたいなトップチームと同じ戦術じゃないし、おかずだってキャンプ中立ち位置とか戦術理解が足りなかったけど、初出場で完璧に心掴んだ
本人達が合わせられないならうちに居場所なんてない
600052☆ああ 2024/07/11 08:28 (iOS17.5.1)
>>600051
もっちゃん忘れるのはいくない
600051☆ああ 2024/07/11 08:26 (iOS17.4.1)
こんな悲惨な戦力でJ2 11位にいる事が既に奇跡
降格圏にいてもおかしくない
補強成功は安倍、岡本、氣田くらい?
ナベさんはよくやってくれてる!
批判どころか賞賛の気持ちしかないです。辞めないでいてくれるだけ有り難いんですから監督批判は違うなと思います
600050☆ああ 2024/07/11 08:25 (Android)
>>600039
ペトロヴィッチ監督
両チーム合わせて9得点が入ったゲームということで、観ている方にとっては面白いゲームになったんじゃないかと思います。日本は比較的、守備的な見方をされる方が多いので、「なんで3失点したのか」、「なんで6失点したのか」とそちらにスポットが当たりがちなんですけれども、ただやはり、サッカーというゲームは得点という部分が観る者を魅了するので、もちろん勝ち負けはあるんですけれども、両チーム合わせて9得点入ったゲームというのは、非常に素晴らしいゲームだったと言っていいと思います。山形も素晴らしいプレーをしたと思いますし、得点以外にもいくつもチャンスがあったんじゃないかと思います。
600049☆ああ 2024/07/11 08:21 (Android)
>>600046
即、通報してるので大丈夫。
600048☆ああ 2024/07/11 08:20 (Android)
副審に試合壊された。
あそこで4-5になるのと、3-5のままでは全然違う。
600047☆ああ 2024/07/11 08:20 (iOS17.5)
るーともんてきつい
600046☆ああ 2024/07/11 08:19 (iOS17.4.1)
>>599916
意地悪ですねー
酷い事言うのはやめましょう
600045☆ああ 2024/07/11 08:18 (iOS17.5)
>>600044
お前が言うな案件です
600044☆ああ 2024/07/11 08:16 (Android)
>>600039
そういう考えだからJ1で最下位にいるのかもね
600043☆ああ 2024/07/11 08:14 (iOS17.5.1)
結局今の山形のサッカーでは、戦術理解度を土台に置いて、それを実行できる技術が最低ライン、プラス各選手独自の強みが無いと戦力にならないって事だわな
目指してる方向はわかるし、トラブル時のベテラン起用が多くなるのも理解できるけど、これだと高卒新人を自前で育てるの難しくね?
でも獲得即レンタルできる程資金力あるわけじゃないしなぁ
600042☆ああ 2024/07/11 08:13 (Android)
夏の補強。
おれはレレだけじゃ満足できない!
↩TOPに戻る