過去ログ倉庫
603811☆ああ 2024/07/17 09:57 (iOS17.5.1)
>>603798
原点回帰っていうけど要は町田な秋田やいわきみたいなサッカーにして欲しいって事だよね。でも町田みたいに資金力があれば良いけど、勝ち方負け方が変わるだけで原点に戻したところで何も変わらないと思うよ。
603810☆ああ 2024/07/17 09:53 (Android)
こんな順位にいるから、補強もそうだけど引き抜きの方が心配。
603809☆ああ 2024/07/17 09:45 (Android)
岡山なんでこんなにお金あるん
603808☆ああ 2024/07/17 09:24 (Android)
>>603801
そうやって誠意尽くしても毎回エース級が抜けていくのが甲府
なんならJ1に送り出して1年後くらいに自分たちもオファーしたボランチが長崎行ってるからね
誠意を示すのは悪いことじゃないが、誠意に期待するのはクラブ運営的に無理。
603807☆ああ 2024/07/17 09:21 (Android)
>>603806
しかないでしょう。
603806☆ああ 2024/07/17 09:17 (iOS17.5.1)
今回のサマーブレイクって何で中断なの?
パリ五輪?
603805☆ああ 2024/07/17 09:13 (Android)
>>603797
それだけでも羨ましいじゃないか
うちの周り強くて仙台ぐらいしか強いユースはなく、青森山田と尚志高校くらいしか強い高校ないし、そこの高校受けるやつうちら東北のユースに興味も無いもの
東北でサッカー強くなりてぇよ
603804☆ああ 2024/07/17 09:09 (iOS17.5.1)
>>603801
されで、深追いしたら補強遅れて余り物補充しか出来なくなりますよ。
それと中堅クラブが留任に全振りするのもリスクがあるんですよ。
大分がナビ優勝して、翌年はリーグ制覇だって意気込んで主力を全員留任。
西川、森重、清武、金崎等。
それが蓋を開けたらJ2降格。
更に赤字経営で経営圧縮、J3降格まで落ちた。
中堅クラブは良くも悪くも主力を売って、その資金で他クラブの選手を補強する。って身の丈経営じゃ無いと潰れる。
603803☆ああ 2024/07/17 09:00 (Android)
>>603802
いいね!謙虚って大事よ。
603802☆ああ 2024/07/17 08:55 (Android)
勘違いしてました
2年連続でPOに出れたからビッグクラブと勘違いして優勝期待してました。そんな自分に呆れてます
まだまだモンテディオ山形はJ2中堅クラスだと言う事を…
過度な期待してゴメンね社長
603801☆ああ 2024/07/17 08:50 (Android)
>>603793
レンタルでお金使うなら、引き止めに使って欲しい
うちはそんなに出せないだろうけど、誠意を精一杯うちなりに選手に示して欲しい。
また縁があってうちに戻ってきてくれるキッカケになってくれたらいいな
603800☆ああ 2024/07/17 08:48 (Android)
>>603798
やっぱり監督次第なのなか
選手らが、この人を胴上げさせたい!一緒に戦いたいって思えるような監督。
昔だったらコバさん、石崎さんとか
603799☆ああ 2024/07/17 08:43 (Android)
ユース年代はフィジカルに重きを置いて怪我しにくい、90分走れる体力を付けてくれればいい
あとシュートに向かう意識付け
技術はそのあと
603798☆ああ 2024/07/17 08:42 (Android)
>>603785
確かに選手獲得の原点回帰は強く望む
昔は 山形のために闘ってくれることが
選手獲得の第一条件だったのに
これが薄れてきてる気がする
もちろんそういう選手もまだまだいるけど
603797☆ああ 2024/07/17 08:41 (Android)
>>603796
岡山の育成年代が羨ましいのは、周りに強いユースが居て、広島、神戸、大阪、とかのジュニアユースやユースの入団に漏れた子達が岡山に棚ぼたで集まってくるんだよな。
対戦相手としても常に戦えるだろうし。
立地で恵まれてるんだよ。ただそれだけ。
↩TOPに戻る