過去ログ倉庫
611035☆ああ 2024/08/09 08:24 (Android)
よくよく見るとグループシート席みたいのもあるね。
返信超いいね順📈超勢い

611034☆ああ 2024/08/09 08:12 (iOS17.5)
>>611028
非降雪地と降雪地のクラブとではスタジアムのかかる費用だったり、建て方変わるだろうしね〜
返信超いいね順📈超勢い

611033☆ああ 2024/08/09 08:11 (iOS17.6)
>>611032
そのアイデアいいね!
周辺の施設にも人が流れるならまさにwin-win
返信超いいね順📈超勢い

611032☆ああ 2024/08/09 08:03 (Android)
>>610953
そもそもアウェイまで来てくれる
サポーターは、雨が降ろうが槍が降ろうが
勝ち点を取れれば最高だから
ぶっちゃけそこまで気にしない。

大雨降ったときは、
近隣の温泉施設の割引券でも
配ってあげるとか違うホスピタリティを
見せればいい
返信超いいね順📈超勢い

611031☆ああ 2024/08/09 07:45 (Android)
>>611016
それはそれ、これはこれ
返信超いいね順📈超勢い

611030☆☆☆☆ 2024/08/09 07:40 (Android)
>>611029
あなたが言うなら、相田社長に直接会って、伝えてみたら?
返信超いいね順📈超勢い

611029☆ああ 2024/08/09 07:33 (Android)
新スタの横に商業棟のような施設を作り、1つのグループ内でサッカー見る人と買い物とかして待つ人が同時に過ごすとかどうかな?
返信超いいね順📈超勢い

611028☆ああ 2024/08/09 07:24 (Android)
>>611026
パナソニックスタジアムとか長崎さんのスタジアムスゲーって思うし、羨ましいのも正直ある。
ただこの先10年20年30年と見た時にさらにもっともっと人口が減り、維持費の問題がかなりネックになると思う。今でさえ経営は厳しいとは思うし。
身の丈にあったスタジアム、毎試合スタジアム埋めて、臨場感溢れるスタジアムにしていき、新たな選手達が山形のスタジアムの雰囲気スゲ〜とか、地元の子達にここでサッカーをする事を憧れてもられるようにしていくことが大切。
あくまでもイメージだし、完成形ではないから〜この先増設や改修または商業施設誘致もあるだろうから、ワクワクしながら待ちましょ!
返信超いいね順📈超勢い

611027☆ああ 2024/08/09 07:22 (iOS17.5.1)
社長が集客を頑張った。実績をつくった。だから、新スタを作っても人が集まって採算とれる、と説明できたのだろう。有能な社長。あとは新スタのシンボルとなる選手を育てたい。山形出身がいい。
返信超いいね順📈超勢い

611026☆ああ 2024/08/09 07:17 (Android)
長崎の6分の1の予算で長崎みたいなスタジアムを求めるのはムリすぎるもんなぁ

これが妥当なのかもな
返信超いいね順📈超勢い

611025☆ああ 2024/08/09 07:16 (iOS17.6)
土居選手グッズほしい!
返信超いいね順📈超勢い

611024☆ああ 2024/08/09 07:13 (iOS17.5)
アンチがうるさいな〜叩いてるやつ全員他サポ同類だろ。

山形の山形による山形のためのスタジアムなんだよこれは。

この先何十年とNDで試合見た方が良かったのか?
返信超いいね順📈超勢い

611023☆ああ 2024/08/09 07:10 (iOS17.5.1)
>>611002
才能は十分だけど選手としての寿命は短いタイプかもね
返信超いいね順📈超勢い

611022☆ああ 2024/08/09 07:08 (iOS17.5.1)
雨よりも地震が心配です
返信超いいね順📈超勢い

611021☆ああ 2024/08/09 07:04 (iOS17.6)
>>611009
長崎の予算規模 900億
相田社長がイメージしてるのは長崎のスタジアムシティ構想ではなく、楽天のkoboスタジアムで
そこにイベントやコンサートを誘致、サッカーがない日でも新たな観光拠点として楽しめる場所を目指してるから方向性が違う
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る