過去ログ倉庫
620278☆ああ 2024/09/03 08:56 (Android)
今の戦力で樋口さんにもう一度ってのは?
攻撃の組み立ての緻密さは第一期の石崎さん並みに面白かった。守備はイマイチでも、攻撃こそ最大の防御という考えもある。
あとは去年もここによく上がってたけど、ロアッソの大木監督だね。今のモンテの戦力で大木イズムのサッカーしてくれたら、どんな攻撃サッカーになるんだろうな?と思うだけでワクワクする。
620277☆ああ 2024/09/03 08:46 (iOS17.5.1)
元浦和のヘグモさんがまだ日本に留まり就活中らしい
620276☆ああ 2024/09/03 08:37 (Android)
>>620269
ビルドアップミスは野田、山崎の頃が一番酷かったね。
そこから考えると西村、安部は足元もほんと上手い。
620275☆ああ 2024/09/03 08:31 (iOS17.6)
石井正忠さんがいいんじゃない。ウチにピッタリ
土居の指導歴もある。何より学校給食センターで調理員をやっていたという異色の経歴。
620274☆ああ 2024/09/03 08:29 (Android)
>>620266
ナベさん考えるやらなきゃいけないこと出来てると思うけど。選手の調子、能力、で左右されるの当たり前だしそれに泣かされてきたのことしじゃね。かたちは出来てるよ。
620273☆ああ 2024/09/03 08:21 (iOS16.7.10)
>>620272
優勝→優秀
620272☆ああ 2024/09/03 08:19 (iOS16.7.10)
去年16位の隣が優勝な監督を招聘した今年大躍進
しかも去年とほぼ同じメンツでだ
監督の手腕がチーム成績に大きく反映するのは明白
今年も昇格出来ないなら来季は新指揮官と本気で昇格目指すべき
620271☆ああ 2024/09/03 08:14 (Android)
>>620256
なんで監督全部イマイチな人しか候補に出さんねん
もうちょいマシな名前あるだろ
620270☆ああ 2024/09/03 08:12 (iOS17.6.1)
>>620268
剥がす事が出来ても、剥がした後が出来てない
620269☆ああ 2024/09/03 08:10 (Android)
>>620268
最近ビルドアップミスって失点減ったね
シーズン前半戦はミスって何回失点したか…
620268☆ああ 2024/09/03 07:47 (Android)
山形のサッカーで進歩した所と言えばゴールキックからのビルドアップで相手を剥がす所は出来つつあるんでないかな?
620267☆ああ 2024/09/03 07:44 (Android)
そう言えば残り9試合に苦手なアウェイ清水と水戸が残ってる。
620266☆ああ 2024/09/03 07:39 (Android)
>>620264
それこそゲーム脳だろ。
時間がかかるなんてどや顔してるが、1年で大半の選手が入れ替わるサッカーのJ2の世界で、時間かかるようなチーム作りなんてしてたら、一生完成なんかしないってw
620265☆ああ 2024/09/03 07:30 (Android)
>>620259
開幕時の離脱は岡本くらいだったし、尚且つ、開幕のスタメンが氣田、熊本以外は結局去年のメンバーのままだったのは驚愕したしね。
去年から何も変化させることができなかったのは、あり得ない加入半年での有田、杉山の移籍とかの新加入選手の融合なんかにも完全に後に引いたと思うよね。
620264☆ああ 2024/09/03 07:29 (iOS17.6.1)
>>620263 ゲーム脳はこれだからな
それぞれ戦術も選手も違う相手がある、怪我人も出る、生身の人間相手にやってんだから実現に時間がかかるのは当然
有益だが難しい、浸透に時間がががるなんて言い訳してるといつまでたっても実現できない
クラブがやると決めた以上、それを後押しするのみ!それぞれの領分を越えずに、やれることをやるだけ!
↩TOPに戻る