過去ログ倉庫
623698☆ああ 2024/09/17 08:46 (iOS17.5.1)
>>623697
石丸コーチ!!アリかもしれない。いや、凄くアリ。
623697☆2017 2024/09/17 08:35 (Android)
>>623696
間違いなく今のモンテのボールを握るサッカーの
礎を築いてくださった方ですし、個人的には新スタジアムの
こけら落としに来賓として来てほしいくらい功労賞だと
思っています。性格も温和ですし、
渡邉監督ー石丸コーチ
も見てみたいです。
623696☆ああ 2024/09/17 08:29 (iOS17.6.1)
>>623693
石丸さんの監督評価って難しいよね
山形でも愛媛でも最初は崇められるのに途中から戦犯扱い
愛媛板の監督批判見ると昔のモンテ板を思い出す
623695☆ああ 2024/09/17 08:21 (Android)
>>623692
ニートなので…
623694☆ああ 2024/09/17 08:20 (iOS17.6.1)
今のサッカーの礎を作ったのは間違いなく石丸監督。
623693☆こうさく 2024/09/17 08:03 (Android)
山形で石丸さんを尊重しない人はいないと思います。コロナの中で大変だったと思います。シーズンオフに送付されてきたDVDをみて実直なひとだなあと思いました
623692☆ああ 2024/09/17 07:52 (iOS17.6)
>>623691
ひとんちの板に来る暇あったら出勤or登校の準備した方がいいですよ!
623690☆ああ 2024/09/17 07:40 (Android)
山形時代の樺山は右WGとトップ下が主だったかな?
来季の事を語るのはまだ早いが獲得に動きそうな感じはする。
623689☆ああ 2024/09/17 07:36 (Android)
ザスパ戦振り返ってだけど、ザスパのサポーター席に草津名物の湯もみ応援隊も居たね。あれ、ザスパがJ2昇格した時からいるから、20年近くあのスタイルを続けてんだろうね。
うちもだいぶ昔、山伏バリのホラ貝から始めるみたいな時期あったけど、あれは続けて欲しかったな〜。大変なのはもちろん分かるが、地方の色という意味でね。
623688☆ああ 2024/09/17 07:23 (Android)
>>623683
山形に居た時は、自分でゴールまで完結させようという意識が強すぎて、好不調の波が激しくてギャンブル的な選手という印象だったが、仙波へのラストパスはドリブル活かしてたからこそ出来たスペースへの見事なパスだったことから、鳥栖時代にだいぶそこは揉まれて来たんだろうなと思った。
前線であのドリブルとキープでラストパス出せるようになったら最強だよ。
イサカが来年居なくなるような事があれば、樺山を本気で取りに行っていいんじゃないかな?
623687☆ああ 2024/09/17 07:21 (iOS17.5.1)
>>623685
高江小西が残るとは限らないから来季出場機会がないと決めつけるのはやめましょう
623686☆ああ 2024/09/17 06:54 (Android)
地味に徳島の残り7試合の対戦相手が………
623685☆ああ 2024/09/17 03:17 (Android)
>>623663
山形に残っても来季出場機会はないから
オファーがあったら移った方が
いいんじゃないかな
他チームに行っても応援するよ
623684☆ああ 2024/09/17 01:23 (iOS17.6.1)
>>623682
中村充孝、川島、梅鉢みたいな全然上手くいかなかった選手も多いよ
結局は田代増田土居は日本代表クラスの圧倒的な実力あるってだけだろ
↩TOPに戻る