過去ログ倉庫
649473☆ああ 2024/12/01 23:48 (iOS17.6.1)
木山なサッカーはボール持たせると停滞するから、無理に攻めずにブロック作ってカウンター→→時間経過で徐々に自分たちの攻撃的サッカーにしていけばよかったんだろうなー
649472☆ああ 2024/12/01 23:45 (Android)
>>649466
どちらかというとそこは"大人"が"大人"にならなきゃいけないとこじゃない?
子供が前にいきたがるほうが当たり前だし、"大人"なんだから子供じゃないんだから。
649471☆ああ■ 2024/12/01 23:45 (iOS18.1)
>>649447
どうしても戦犯を作りたいってか?
大きくひっくるめてそれもサッカーだしチームだろ。
川井もきっと後悔してるよ。
もっと言うなら、あれが無くても負けてた。
その時点でチーム全体の責任って事だ。
649470☆ああ 2024/12/01 23:44 (iOS17.6.1)
>>649466
危ない危なくない
熱量違うの前に
大の大人が全然知らんよその子に
旗振れーー💢だと凄い形相で怒鳴り散らかしてて
泣かせるのは、ゴール裏のお手本となるべき
団体の行動としてどうなんだ!って話よ
649469☆あぁ 2024/12/01 23:44 (iOS17.6.1)
来年は
弱点をキチンと見極め修正した上で
「自分たちのサッカー」を貫いてくださいね
649468☆ああ 2024/12/01 23:43 (Android)
土居やレレ、城和が居ても
3週間試合を空ければ
春先の判断力の遅いテンパってパニックになる
モンテに戻ってしまうことが
奇しくも今日の試合で証明された
どうするよ?
確実に言えることは、原因は選手ではなさそう
649467☆ああ 2024/12/01 23:43 (iOS18.1.1)
>>649464
ゾーン3から現地で試合見てたけどロングボールがどのことを指してるのかわからないけど、
前半めっちゃ空中でボールが風で戻されてんなーって感じだからロングキックじゃなくて下から繋がざるを得ないって感じだったよ
649466☆ああ■ 2024/12/01 23:43 (iOS18.1.1)
>>649463
子どもたちが最前列って危なくない?
大人も熱くなってしまう場所じゃん
子どもたちの応援はかわいいけど、もう少し安全な場所というか違う場所でできないの?
大人と子どもじゃ応援の熱量が全然違うんだから
649465☆ああ■ 2024/12/01 23:39 (iOS18.1.1)
ディオマガの土居のインタビュー、心強い言葉だった
来年こそはやってくれるよ
649464☆ああ 2024/12/01 23:38 (iOS18.1.1)
>>649438
知ってるわ
今はいないから無理。今日は無理。そんなの続けてたらいつまで経ってもできないぞ。3週間あったんだぞ?岡山が前から来ることなんてわかってたし、熊本戦で丸裸にされたんだから選択肢増やすことなんて十分できた
ロングボールって正直勝てたらいいけどフィフティーにするだけでも十分価値があるんだわ。ハイボールってミス起きやすいし、綺麗なカウンター決まりにくいし、陣地回復できるし上手くいかないビルドアップ続けて後ろで奪われるよりよっぽど保持に繋がる
苦し紛れと意図持ったハイボール混同しないでな
649463☆ああ 2024/12/01 23:38 (iOS17.6.1)
最前列のよその子を泣かせてた
最前列の団体一味には引きました
気合いの入り過ぎは周りの人をドン引きさせました。
649462☆ああ 2024/12/01 23:36 (iOS18.1.1)
>>649449
まぁわかる。
清水横浜>長崎>>>>>>>>>>>それ以下のチームって感じ
649461☆ああ 2024/12/01 23:36 (iOS18.1)
安部とイサカは抜かれる気がする
649460☆ああ 2024/12/01 23:35 (iOS18.1.1)
>>649449
まじでそう。1位2位に続いて怖かったのは長崎
岡山と仙台とはそんなに差がないと思うんだけどな
649459☆ああ 2024/12/01 23:34 (iOS18.1.1)
>>649447
というかこれ以上批判して何をしたいんや、インスタで申し訳ないですって謝って欲しいんかよ
川井はここ数日は寝れないだろうし、十分反省するだろ
↩TOPに戻る