過去ログ倉庫
650668☆ああ 2024/12/03 17:59 (Android)
どっちが上がっても最早どーでもいいけど
豊田を引き抜いて不遇の目に遭わせた京都→うちより早く降格
前半首位で折り返した時にトップスコアラーの阪野を引き抜いた山雅→現在J3
レレの希望を却下し無理やりレンタルバックさせた清水→その年は昇格を逃す
うちのエースにちょっかいかけたチームは祟られるジンクスを岡山が破れるかが見物だな
650667☆ああ 2024/12/03 17:58 (iOS18.1)
>>650666
そのためには大型スポンサー見つけなきゃな
650666☆ああ 2024/12/03 17:56 (iOS18.1.1)
同じカテゴリーの選手をメインに獲得した選手で臨んだ前半戦の結果とJ1主力級とJ1在籍の選手を獲得して臨んだ後半戦でここまで違いが出た以上本当に自動昇格目指すならJ1でもほぼベンチ入りするようなレベルの選手獲得しないと上にはいけないだろうね。
650665☆ああ■ 2024/12/03 17:56 (iOS18.1.1)
チームの解散式があってオフに入ったってことは契約関係はほぼ済んでるってこと?
でも移籍についてはJ1が終わってからだよね?
650664☆ああ■ 2024/12/03 17:55 (iOS18.1)
渡邉監督は基本的な戦術は変えないだろうから、問題は
新規加入選手にその戦術が浸透するのに時間がかかり過ぎているところにある。これではまた例年のとおり前半戦は中位以下に沈む。それで夏季補強をして連勝を重ねてもPO止まりだ。戦術理解度の高い選手を獲得するのか、戦術を変えるのか?来期は今期終盤の9連勝を開幕に再現したい。
650663☆あお 2024/12/03 17:47 (iOS18.1.1)
>>650659
守備陣もだよ
今まではSBとCBどっちもできる選手がベンチでは重宝されてたけどそれぞれ専任の選手入れられる
650662☆ああ 2024/12/03 17:37 (Android)
>>650488
両チームともうちの左SBを嵌めどころにしてハイプレスを掛けてる。
そこがまず補強ポイントです。
650661☆ああ 2024/12/03 17:33 (iOS16.7.10)
今のメンツのままだと来季もPO止まりが目に見えてる
今のスタメンを控えに追いやる位の本気の補強に動け
矢村と宮城天にはすぐにでもオファー出すべき
特に天は今年出場機会に恵まれてないから完全移籍もありうる
プラスで破壊力のあるチアゴ並の外国人2人
650660☆ああ 2024/12/03 17:32 (iOS18.1.1)
あー、暇だねー
650659☆ああ 2024/12/03 17:30 (iOS18.1.1)
来年からベンチ枠拡大されるから、選手特性の構成戦略も変わると思うんだよね
特に攻撃側
ちょっと楽しみ
650658☆あお 2024/12/03 17:27 (iOS18.1.1)
>>650649
加藤大樹をトップで使うようなもんだよそれ
CFはボール収められないとキツい
650657☆ああ 2024/12/03 17:12 (Android)
>>650646
それは残念ですね。
って言うか、夏にあったからなしなんでしょうか……
夏ユニに、サインもらいたかったなぁ……
650656☆ああ 2024/12/03 17:12 (Android)
>>650650
高校の時はFWからCBにコンバートしたはず。
うちに来て左SBになったんじゃなかったかな。
650655☆ああ 2024/12/03 17:10 (iOS18.1.1)
>>650651
トップ下はそもそも球離れ悪いので向いてないと思いますね〜
後半投入時にシステム変更でWGを少し下げてサイドハーフ気味にし、トップ下を上げてツートップ気味にするのもありかなーって思いました
650654☆ああ■ 2024/12/03 17:05 (iOS18.1.1)
>>650652
なるほど!
↩TOPに戻る