過去ログ倉庫
655227☆ああ 2024/12/11 09:09 (Android)
渋澤さんが強化部長になって自分の色を出しやすくなったのもあるんじゃない
655226☆ああ 2024/12/11 08:58 (iOS18.1.1)
>>655210
望んでるよ。でもやっぱ昇格するには下からの突き上げがないとなーって。難しいのはわかるけど、ここがPO圏と自動昇格圏の差だよね。
655225☆ああ 2024/12/11 08:53 (iOS18.1.1)
>>655223
岳と優磨?
確かに無双できるな。
655224☆ああ 2024/12/11 08:47 (Android)
>>655223
毎度思うが、土居クラスの定義を決めてから話してくれ
655223☆ああ 2024/12/11 08:40 (iOS16.7.10)
>>655222
自動昇格には土居クラスの選手がもう2人はいないと厳しいだろな
655222☆ああ 2024/12/11 08:28 (iOS18.1)
>>655210
若手も頑張れって意味よ
655221☆ああ■ 2024/12/11 08:25 (iOS18.1.1)
>>655220
もしそうだとしたら松岡コーチのコネクションが大きいよね
655220☆ああ 2024/12/11 08:24 (Android)
>>655216
あいつら行けたんだから俺達も参加できるよね?みたいなクラブが日本だけでなく海外とかからも出てこられたら困るから
特に山形は水戸や徳島みたいに特定のクラブと育成提携結んでないからクラブ名を明かさなきゃあんまり分からんからな
655219☆ああ 2024/12/11 08:24 (iOS16.7.10)
固い守備の岡山相手に氣田のドリブルが唯一の光だった
相手守備陣も止めるのに苦戦してたし
自動昇格には個人で打開できる実力のある氣田の活躍が絶対に必要
655218☆ああ 2024/12/11 08:23 (Android)
>>655216
サポが直接行くと迷惑だから
655217☆ああ■ 2024/12/11 08:17 (iOS18.1.1)
>>655216
他のJチームからの要請を断った過去があるとか
655216☆ああ 2024/12/11 08:15 (iOS18.1.1)
海外チームでの練習参加で相手チーム名が非公表ってどう言う理由なんですかね
655215☆ああ 2024/12/11 08:15 (Android)
さあ!今日は更新たのむぞ!
655214☆ああ 2024/12/11 08:14 (iOS18.1.1)
>>655209
山田は昨年までキャプテンだから出てたという意見もあったが、今季中盤まであまり試合に出られず、後半戦で活躍。やはり技術の高い選手で、何よりも腐らず練習を続けた点は、社会人としても参考になる。
655213☆ああ 2024/12/11 08:11 (iOS18.1.1)
>>655202
天童市から1時間なら車で赤湯高畠くらいだから近いね どうでもいいけど
↩TOPに戻る