過去ログ倉庫
677733☆ああ 2025/01/19 09:32 (Android)
これは決して城和を下げてるわけじゃないけど、城和もなかなか戦術理解が追いつかず最後まで苦労してた印象がある
1回パス引っ掛けて大ピンチ招いたシーンの記憶はみんなあると思う
逆にもっとフィットすればさらに凄いパスの出し手になってくれると思う
677732☆ああ■ ■ 2025/01/19 09:30 (iOS17.6.1)
毎シーズンこの時期はワクワクするけど、今年はワクワクよりも、やってくれるに違いない!っていう安心感の方がデカい。
677731☆ああ■ 2025/01/19 09:28 (iOS18.2.1)
>>677727
今回加入のメンバーも優秀な選手が揃っているから期待できると思うよ
677730☆ああ 2025/01/19 09:28 (iOS18.2.1)
>>677727
夏移籍組3人ではレレと土居が目立つけれど、城和の真面目さと献身性、戦術理解を完璧に行えるIQの高さは見えないけれどJ2ではトップレベルだと思ってる。
677729☆ああ 2025/01/19 09:27 (Android)
>>677705
言わなければ?なんでも言っていいって感覚が逆にダメじゃね
677728☆ああ 2025/01/19 09:25 (Android)
>>677706ミステイクって言ってんのに怪我も流出も当てはまらないよね。スタートダッシュできてないってことでは
677727☆ああ 2025/01/19 09:23 (iOS18.2.1)
>>677717
土居はそもそもIQもテクニックも抜群に高い。
ちゃんとイメージできていた。他の所属選手と比較できないほどレベルが違いすぎる。
レレも同じく。半年といえど山形にいたのが大きい。コミュニケーションも取りやすい。そして、土居がうまく生かしてくれる。
城和は流石の柏ユース。ビルドアップ型のチームでバリバリの主力だし、何よりも真面目で合流直後から監督やコーチ、安部ちゃんや西村といった連携に必要な選手と擦り合わせをしっかりしていた。
夏の3人は別格です。
677726☆ああ 2025/01/19 09:20 (Android)
勝ってる時の固定と負けてる時の固定は違うよね
677725☆ああ 2025/01/19 09:17 (Android)
>>677720
モフで固定で負けまくってからの監督交代でいろんな起用試しまくったからすげー柔軟型じゃんって思った印象は強いな
677724☆ああ 2025/01/19 09:13 (iOS18.1.1)
>>677722
それもそうだし、TJのトップ下スーパーサブ起用はリーグ屈指よなー
スタメンの試合全然決めないのに、スーパーサブ起用だと一気に得点取り始めるよくわからない選手だよなー笑
677723☆配達ニキ◆2nQvIfRJ66■ 2025/01/19 09:10 (iOS18.2)
メンツは揃った
選手、サポ共に病気、怪我なく、、、
どうかお願いします
さぁ今日も一日頑張りましょう!
677722☆ああ 2025/01/19 09:08 (Android)
TJはトップ下じゃないと生きないですね。
677721☆ああ 2025/01/19 09:08 (iOS18.1.1)
固定型の監督が、GKを後藤からハセに変えるなんて普通できなうんと思うんよなー笑
本当の固定型の監督は、小野のように怪我してても特定の選手使い続けると思うから笑
677720☆ああ 2025/01/19 08:51 (iOS18.1.1)
ナベさんってあんま固定型じゃないイメージだったわー。
勝ってる時は変えず、負けたり引き分けたりした瞬間に一気にしっかりと変えるイメージだし、勝っててもベンチは結構変えたりするし。
勝ってる時はスタメンのメンバー変えないのがセオリーだから結構変える方の監督じゃない?
677719☆ああ 2025/01/19 08:47 (iOS18.2.1)
>>677690
毎回固定せず試合する監督って誰よ 固定しない監督が稀だよ
モンテでは2度目の昇格の時の固定は酷かったとマジ思うけど マァ監督の要望するレベルの選手がいなかったんだろうけど
↩TOPに戻る