過去ログ倉庫
678113☆ああ 2025/01/21 14:46 (iOS18.1.1)
今年キャンプ情報少なくない?何か意図があるのかな?
678112☆ああ 2025/01/21 14:37 (Android)
他からノーマークだった坂元みたいに、堀金が活躍してくれたら嬉しい
678111☆ああ 2025/01/21 14:32 (iOS18.2.1)
>>678110バウマンよりトーマスの方が良いと信じてる
678110☆ああ 2025/01/21 14:00 (Android)
バウマン相模原かよw
678109☆ああ 2025/01/21 13:43 (iOS18.1.1)
>>678108
甲府に入団した選手の熊倉選手(今季10点)のニュース
「当時、2部リーグだった日大の試合に足しげく通えば通うほど、引かれていった。多くのスカウトたちが、のちに2年連続で関東大学1部リーグの得点王、アシスト王に輝く明治大の中村草太(4年、前橋育英、サンフレッチェ広島内定)に目を向けるなか、ひとりほくそ笑んでいた。」
見てる人は一定いるよ。けど、同学年がこういう状態だったのはこのニュースからわかるし、その中でも最初は狩野目的で行ってたかもしれないけど、早めに目をつけてたから、甲府は熊倉を獲得できたみたいに堀金を獲得できたのはあると思うよ。
678108☆ああ■ 2025/01/21 13:22 (Android)
>>678094
何部とか関係ないよ今。3部でもプロなってるし。スカウトの視野甘く見すぎ。自分でさえ狩野海晟見るために関東学院大の試合ほぼ見てて知ってたし狩野も堀金もマリノスの練習行ってたのも知ってたし 一部相手でも飛び抜けてましたよ 大学サッカー何部で判断する時代はとっくに終わってます 選手個人能力の評価なので
678107☆ああ 2025/01/21 13:03 (Android)
>>678106
そうそう、そう思うならスルーしとけ!という事。
スルー出来ないなら余計な事を言わずに正確な情報を書きなさい、という話。
678106☆ああ 2025/01/21 12:59 (iOS18.2.1)
>>678095
ここを覗きにきて開幕を知らないなんてありえないでしょ笑
そんなのはスルーですよ
678105☆ああ 2025/01/21 12:57 (iOS18.2.1)
>>678093
鹿児島では右のイメージしかないハイライトしか見なかったけど
678104☆ああ 2025/01/21 12:54 (Android)
>>678099
そうそう、こういうのは大事だから毎日告知してもいいくらいだ!
自分で調べろ!と書く暇があったら、さらっと同じ時間で文章作ってくれればいいだけ。
ピリッとした空気作んなよ!って話だよ。
678103☆ああ 2025/01/21 12:48 (iOS18.2.1)
霧島はレレとオカズが同部屋なんだね。
678102☆ああ 2025/01/21 12:34 (Android)
開幕までの連携構築を考えると、
GKの競争もトーマス絶対ではなく
寺門ハセコー、もちろん上林も十分あるな。
何の根拠も無いけど、21年の藤嶋ビクトルみたく
2枚看板で起用していく気がする。
678101☆ああ 2025/01/21 12:30 (iOS18.1.1)
紅白戦の強度も映像見る感じまぁまぁ高そうで、土居いるし例年以上に強度の高い練習にならざるを得ない状況になってるだろうから、怪我人が出るのはしゃーない。軽めの怪我であることを願うのみ
678100☆ああ 2025/01/21 12:23 (Android)
それでも怪我人はいないに越したことない
チーム内でいい競争をシーズン通してやれるのが一番だから
分かりきったことかもしれんが
678099☆ああ 2025/01/21 12:13 (Android)
>>678095
冷たくするなよー
2月15日14時〜だよ
↩TOPに戻る