過去ログ倉庫
678643☆ああ 2025/01/24 17:05 (iOS18.1.1)
GKノアム・バウマンはSC相模原市。
678642☆ああ 2025/01/24 16:11 (iOS18.1.1)
>>678641
土地だけの話ならそうだけどスタジアムの固定資産税だと1.4%なら年額150億の評価額で約2億。
モンテにとっては小さい金額ではないよ。ましてこのほかに維持費が億単位でかかってくる。
678641☆ああ 2025/01/24 15:37 (iOS18.1.1)
固定資産税の額も
吹田市:坪52.8万
天童市:坪8.2万
吹田市みたいに固定資産税が高かったら県、市に譲渡した方がいいだろうけど、天童は安いからそこまでやる必要性も感じん。
678640☆ああ 2025/01/24 15:26 (iOS18.1.1)
天童市が企業版ふるさと納税をやってるのは天童市には得しかないからやってるだけで固定資産税云々は関係ないと思うよ。
以下理由
本社がある自治体には企業版ふるさと納税ができないから、天童市が上記による企業の税金控除を受けなくてよく税金が減るリスクもほぼない。
なのに、寄付の1%は「天童市の地域活性事業に活用させていただきます。」で天童市に実質入ることになる。
そして、スタジアムが出来上がったら固定資産税とか少額の土地の賃貸料・付帯施設の税金を貰える。
なんで天童市には得しかないし、デメリットがないからやってるだけだと思うよ。
山形県ではなく、天童市で企業版ふるさと納税をやってるのも、山形市に本社のある企業からも募りたいからやってるっていう話です。
678639☆ああ 2025/01/24 15:08 (iOS18.2.1)
トミーが山形に寄らずに真っ直ぐ鹿児島行ったのは、今は夏の豪州から来て寒さで体調崩さないようにって配慮もあったのかな
移動も大変だしね
678638☆ああ 2025/01/24 14:56 (iOS18.1.1)
>>678624
なんか変なところで情報入れてて勘違いしてるだろうけど、指定管理料は吹田シから0円で代わりに命名権料(年間2億2千万)を吹田市に入れてそれが後の大規模修繕費に使われるって感じで、確か維持費はガンバ持ちね。
なんかこのスキームはクラブにとって良いとかでなんか色々言われてるけど、吹田市が得するスキームだからこれが成り立ってるわけで山形でやろうとしても上手くいじゃないと思うからやらないんじゃないかね
678637☆いい 2025/01/24 14:48 (iOS17.7.2)
トーマスは半年ほど試合に出られなかったようだから、焦らず準備して欲しい。
678636☆ああ 2025/01/24 14:45 (iOS18.1.1)
>>678614
民設民営で特にJTB・NEC・スカパーあたりが多くの金出して建設するのに、県に譲渡するのはフットボールパークにとって旨みがなさすぎるわ笑
県の所有物になってやりたいことができなくなるだけじゃん笑
どこ情報だよ笑
678635☆white ◆BlueITUfW6 2025/01/24 14:42 (iOS18.2.1)
トミーのコールはどうなるんだろ
678634☆ああ 2025/01/24 14:28 (iOS18.2.1)
>>678624
今迄そんな話は無かった
スタジアムで社長に聞いてみてください 報告宜しく
678633☆ああ 2025/01/24 14:16 (iOS18.1.1)
>>678618
おそらく、ユニ着て写真撮ったんだと思う
678632☆ああ■ ■ 2025/01/24 13:40 (iOS18.1.1)
広報担当中の人代わったんだ
678631☆ああ 2025/01/24 13:07 (iOS18.2.1)
冬キャンいいなぁ
678630☆ああ■ 2025/01/24 12:59 (iOS18.2.1)
>>678629
清田みたいな底辺に報告するに決まっとる
678629☆ああ 2025/01/24 12:31 (iOS18.2.1)
>>678628
知ってどうするの?
↩TOPに戻る