過去ログ倉庫
681683☆ああ 2025/02/10 14:26 (iOS18.2.1)
新庄経由は最上川沿いのアイスバーンが心配だがカーブとかトンネルとか日陰とか注意ポイントがわかってれば月山よりオススメ
庄内から天童へ通勤してたがどちらかと言えば新庄経由がいいと思う
でも夕方からの月山道は昼よりもドライブしやすいのは皆さん知らないでしょ笑
681682☆ああ 2025/02/10 14:21 (iOS18.2.1)
>>681669
運転に自信があれば月山から鶴岡 その後一般道でのんびりどうぞ
月山道は風が強く太陽が出てる時には正午前後の通行はやめた方がいい 青空なのに地吹雪状態でホワイトアウトする
681681☆ああ 2025/02/10 14:14 (iOS18.3)
>>681667
あれは戦い方が悪いとかじゃなくてあの雰囲気が終わってたかも。ホーム開催ってのも嫌な感じした。
681680☆ああ 2025/02/10 14:11 (iOS18.3)
>>681667
こう言う人たまにいるけどPOの一発勝負とリーグ戦では戦い方が全く違うからね。だったら9連勝なんて出来てないよ。
681679☆ああ 2025/02/10 14:11 (iOS18.3)
>>681677
それ言ったら川井の1対1の守備は前屈み過ぎる印象。それで逆取られて対応遅れてあっさり抜かれるシーン多い
681678☆ああ 2025/02/10 14:06 (iOS18.3.0)
大友さんは横浜FCに行ったんだね
681677☆ああ■ 2025/02/10 13:31 (iOS18.3)
>>681635
抜かれにくいDFの特徴に前屈みになりすぎないってのがある
岡本がまさにそれ。全てのDFに真似して欲しい
681676☆ああ 2025/02/10 13:26 (iOS16.7.10)
>>681670
現状でのベスメンだね
開幕戦は勝利あるのみ
681675☆ああ 2025/02/10 13:18 (iOS18.2.1)
もしかして、一瞬大宮チケット出ましたか?
気のせいかな…見間違いだと思うけど。
リセールも△になったりしてて、ホームの方はポロッと出てるのかもですね…。
転売ヤーのチケットビジターが一切ないってことは結構買っちゃった人もいるのかな…複雑です。
681674☆ああ 2025/02/10 13:17 (Android)
>>681673
いやでもね、毎日112号を通って47号を抜けていくものからすれば、112号の除雪は日本一くらい素晴らしいので、冬でも全然安心して通行できる。ホワイトアウトは今は年に何回あるかな?くらい。
逆に47号は、意外に道幅狭いのと川沿いなので凍りやすく緊張と怖いのはこっち。
681673☆ああ 2025/02/10 12:59 (Android)
>>681669
琴平荘は鶴岡市三瀬にあるんだよね。由良の近く。だったら、R112通って行った方が圧倒的近い。けれど、猛吹雪の時は交通規制があったりする。ホワイトアウトもよくある。標高高いからいい感じのアイスバーン。でも、どこ通って行くにせよ山間部通るので、お気をつけて。
681672☆ああ 2025/02/10 12:38 (iOS18.3.0)
>>681669
西川から
681671☆ああ 2025/02/10 12:35 (iOS18.3)
え、コルリは継続で団体を抜けて、新しい団体を今のコルリが作るって話じゃないの?
話違くね
681670☆りょ 2025/02/10 12:34 (iOS18.1.1)
男性 24歳
氣田 ベカ 吉尾
土居
中村 高江
野獄 安部 城和 岡本
トーマス
交代でTJ、イサカ、坂本、大森で
レレ、西村、小西は本調子ではないと
考えて
681669☆ああ 2025/02/10 12:31 (iOS18.1.1)
琴平荘行きたいんですが西川からと新庄からどっちが良いですか?天童市民です。
↩TOPに戻る