過去ログ倉庫
703100☆ああ 2025/03/18 19:56 (iOS18.3.2)
>>703088
だけど海保さんはやっぱり凄い人だったよ。
今でこそ東京のアンテナショップでモンテデザインの袋が配られてるけど、15年前にそれをやろうとしてたんだから。
ユニホームのデザインが、全ての山形土産の包装紙にする事で県外の人にも一目で山形県とサッカーチームをインスピレーション出来る様にしようと考えたんだから。
703099☆ああ■ 2025/03/18 19:45 (Android)
>>703082
顔真っ赤だぞw
703098☆ああ 2025/03/18 19:39 (iOS18.3.2)
>>703095
それはめっちゃ思います
ユニフォームも昔みたいに着て欲しいし
703097☆あか 2025/03/18 19:36 (Android)
>>703080
このみの問題と言いつつ、ディスりすぎ
703096☆ああ 2025/03/18 19:32 (Android)
>>703088
月山山形であの教授が商標登録出願してたから
一気にきな臭くなった思い出。
あの頃に比べると本当に
プロチームになったよね今は。
他を羨ましがってるだけだった昔
今はそんな事無い、自慢出来るチーム。
703095☆あああ 2025/03/18 19:28 (Android)
ディーオに背番号つけてほしいな
そしたらディーオ推しの娘のレプユニにマーキングするんだが。
703094☆ああ■ 2025/03/18 18:53 (iOS18.3.2)
>>703090
最近グッズでよく見る等身の低いジト目気味のディーオがめっかわだからそっちにモデルチェンジしてもいいんじゃ?とか思う時がある
少し今風の等身になっても元がいいから大丈夫な気がするんだけど
703093☆ああ■ 2025/03/18 18:50 (iOS18.3.2)
>>703091
こんなものに噛みついてたら話にならんぞ
この表現は若いの馬鹿にしてないだろ
古い話だって言う意味しかないよこんなの
703092☆ああ 2025/03/18 18:48 (iOS18.3.2)
>>703080
最近の強豪校には結構いますよ
703091☆ああ 2025/03/18 18:29 (iOS18.3.1)
>>703079
20代だけど知ってますよ
若い奴は知らないみたいな言い方やめていただきたい
703090☆ああ 2025/03/18 18:23 (Android)
エンブレムといっしょにマスコットも、フルモデルチェンジじゃなくて軽くリニューアルしてもらいたかったなあ今風に
なんて言うとボコられるかな?
703089☆ああ 2025/03/18 17:48 (iOS18.3.2)
>>703088
モンテスの時と同じで芸工大の教授案件でしたね。
チームカラーが黒白だったから、リューアル後のスタジアムイメージ見て、葬式かよ!って思った記憶が。
703088☆ああ 2025/03/18 17:42 (iOS18.3.2)
>>703079
松本山雅はかなり昔からあるチームなので、月山の方が後追いですよ
海保さんが当時のクラブが置かれた県民からの関心の低い状況を憂慮してフルリニューアル構想を考え、その筋のプロの芸工大の教授に相談したのが始まり
サポや関係者の反発が大きかったのと、話が出てきた年にJ1昇格して知名度関心度が跳ね上がった事で保留廃案になり現在に至るという感じですかね
あの時昇格できてなかったらと考えると恐ろしい
そこから考えると数年前のリブランディングはとんでもなく上手くいったケースですね
703087☆ああ 2025/03/18 17:29 (Android)
>>703082
そんなに怒らなくても
703086☆ああ 2025/03/18 17:22 (iOS18.3.2)
>>703085
あとふくらはぎ部分を切って履いてる選手もいますね。
↩TOPに戻る