過去ログ倉庫
703180☆ああ 2025/03/19 10:26 (iOS18.3.2)
>>703179
そっか、これから個人の寄付も始まるかもなのか。
返信超いいね順📈超勢い

703179☆ああ 2025/03/19 10:25 (iOS18.2.1)
俺らにも寄付させてくれないかな
10万くらいまでなら頑張れるんだが
返信超いいね順📈超勢い

703178☆wc☆ 2025/03/19 10:21 (iOS18.3.2)
スタジアムを作る時は、totoの助成金を30億円もらえる話を聞いたけど
それも もらえるのだろうか?
返信超いいね順📈超勢い

703177☆ああ 2025/03/19 10:20 (iOS18.3.2)
>>703176
セレッソみたいなこともあり得たわけだからね。良かった良かった
返信超いいね順📈超勢い

703176☆ああ 2025/03/19 10:18 (iOS18.2.1)
>>703175
そもそもある程度目処立ってからじゃないと清水建設の受注はなかったかと
返信超いいね順📈超勢い

703175☆ああ 2025/03/19 10:15 (iOS18.3.2)
企業板ふるさと納税って、まだ始まって2ヶ月ぐらいだろ?笑
まだまだこれから民間からも少しは増えていくだろうし資金の目処はついたな笑
こんだけ資金が集まる目処がたったから、相田社長もキャパ増やそうみたいな感じになってるのかもね
返信超いいね順📈超勢い

703174☆wc☆ 2025/03/19 10:02 (iOS18.3.2)
>>703163
自分は山新取っていないけど

民間で158億円の6割 95億円?
他に国へ認可申請している交付金が下りれば50億円
天童市の企業版ふるさと納税目標額が15億円

建設費を完全に調達したじゃない
凄い!
返信超いいね順📈超勢い

703173☆ああ 2025/03/19 09:56 (iOS18.3.2)
東京めっちゃ雪!すごい!
返信超いいね順📈超勢い

703172☆ああ 2025/03/19 09:55 (iOS18.3.2)
>>703163
企業版ふるさと納税の活用とかだろうけど、それをやることで純粋な地域貢献としてだけじゃなくて、宣伝広告費としてもペイできると判断する企業が多く存在するということだよね
もちろんフロントの企業努力がベースにあるからこそだけど、クラブとしての知名度や存在感が大きくなってきてるから持ってこれた状況だと思うわ
悔しい事の方が多いここ数年の結果だけど、悪い時期も良い時期も極端に派手なシーズンを送ってて話題性高くなっちゃってるし
返信超いいね順📈超勢い

703171☆ああ 2025/03/19 09:45 (Android)
>>703166
そうなんだよね。
選手より給料低いとなると、やってらんないよねーってのは絶対ある。
なり手が少ない職業ほど、ちゃんとした手厚い報酬は用意するべき。少ないってことは、それだけキツくて特殊な世界って事なんだから。
返信超いいね順📈超勢い

703170☆ああ 2025/03/19 09:38 (iOS18.2.1)
民間から既に95億確保は素直にすごいと思う
返信超いいね順📈超勢い

703169☆ああ 2025/03/19 09:23 (Android)
>>703148
通常考えたら秋田の小松じゃない?
点決めても嬉しそうにしてないのはオファーきてるからでは?
何年か前のうちの山岸のときもそうだったし
返信超いいね順📈超勢い

703168☆ああ 2025/03/19 09:16 (iOS18.2.1)
>>703166
せやなぁ
まだアマがプロの試合吹いたりするからね
返信超いいね順📈超勢い

703167☆ああ 2025/03/19 09:14 (iOS18.2.1)
>>703158
ランクダウンさせてもランクアップさせる人材がいないので不可能ですね
返信超いいね順📈超勢い

703166☆ああ 2025/03/19 09:14 (iOS18.3.2)
>>703158
前から言ってるけど、1番の問題はサラリー。
2番目に審判擁護の組織。

まずは給料が安くてやりたい人が居ない。
ネットリンチに合うリスクがあって対価に見合って無い。だから2番目の問題とリンクして守らないといけない。じゃないと、そもそも審判がいなくなっちゃうから。

欧州主要リーグでは主審を任せられてる人は億稼げます。J1の選手より給料上です。
だけど、ミスがあれば審判の番組で大バッシングされます。日本で言う不倫問題みたいに。

だから力無い人は消えていくし、消えて行っても新たに億稼ぐ事を夢見て審判を目指す人も出てくる。
日本は組織が未熟なのに、高い事を求め過ぎ。
まずは組織が変わって行かないといけない。

Jリーグは更に、審判団は日本サッカー協会から借りてる身分。
野々村さんもスカパーで司会してる時代に、Jリーグ独自で審判団も運営して行けるようにならないと、と苦言さしてたけど20年以上経っても進歩なし。
本当に世界と対等に戦うなら、秋春制じゃなくて審判団の完全プロ化だと思うんですけどね。
特に野々村さんがやる事は。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る