過去ログ倉庫
713953☆ああ 2025/04/10 07:57 (iOS18.3.2)
批判ありきの人たちがいるからね
返信超いいね順📈超勢い

713952☆ああ 2025/04/10 07:57 (Android)
>>713944
ちゃんと文脈読め。藤本が収められても周りがフォローに来ないし、受けに来ないってこと。
それは誰がFWしてもって事だよ。だから誰がそこに入ってもボール来ないしシュートまでがとにかく遠いし、難しい。って言ってんの。
返信超いいね順📈超勢い

713951☆ああ 2025/04/10 07:56 (iOS18.3.2)
男性
>>713940
じゃあ、どうすれば良かったの?って聞いてもちゃんと答えない人が多いけどね。

モフモフの時は確かに自分のサッカーを貫こうとしてた感はあるけど、ナベさんに変わってからは色々と打開しようと考えてるのは分かるよ。しかも相手も更に他の手を打ってくるし、選手達がその場の判断でやってる(これも監督の意図あり)
ただそれが上手くいかないねって話。
返信超いいね順📈超勢い

713950☆ああ 2025/04/10 07:55 (iOS17.5.1)
>>713924
昨日の試合まさにそうだったね。
藤本ボールきた時に近くにじゅんやいなくて2.3人に囲まれて潰されてって何回もあった。
後ろでボール繋いでるときもじゅんやへの縦パスなんてほぼ0じゃない?
出し手の問題もあるけど見てた感じだとなぜこのタイミングでボール受けに行かないんだよって時が結構あったねー
返信超いいね順📈超勢い

713949☆ああ 2025/04/10 07:53 (iOS18.3.2)
モンテだけじゃなくJ2とJ1の試合を見比べると、パススピード、走力、あたりの強さが全然違うんだよね
そもそも選手の能力が違うのか、練習の強度が違うのか
でもそのJ1から降格してきたチームがJ2で苦労するとか、よく分からんね
返信超いいね順📈超勢い

713948☆ああ 2025/04/10 07:53 (Android)
>>713923
あんなん反応できるわけないだろ
ちゃんと見たか?
返信超いいね順📈超勢い

713947☆ああ 2025/04/10 07:52 (Android)
>>713946

まさしく

土居なんて去年は後ろから追い越して追い越してナンボだったのに
完全に動けなくなってる。

チアゴとかは外国籍選手ってのもあって割と自我を貫くから自由にしてた
返信超いいね順📈超勢い

713946☆ああ 2025/04/10 07:49 (Android)
>>713924
国分トップ下してる時からFW孤立してたけど。個人てゆうかナベさんなってからの中盤の構造だよ 土居もキャンプへて約束事に忠実なったら怖さへった だからモンテ来た選手は最初みんな悩みながらプレーする氣田も千尋も吉尾も亮太朗もベカも。とにかく選手のストロング消える戦術
返信超いいね順📈超勢い

713945☆ああ 2025/04/10 07:47 (iOS18.3.2)
男性
>>713917プラスって何?プレスって追いかけ回すこと言ってんの?
返信超いいね順📈超勢い

713944☆ああ 2025/04/10 07:46 (iOS18.3.2)
男性
>>713918逆じゃね?どこ見てるんですかね?孤立させられてんのに
返信超いいね順📈超勢い

713943☆ああ 2025/04/10 07:40 (iOS18.4.0)
昨日の京都戦は30年前の日韓戦を観ているようだった。
返信超いいね順📈超勢い

713942☆ああ 2025/04/10 07:36 (iOS18.3.2)
男性
>>713932
オタク何者?
返信超いいね順📈超勢い

713941☆ああ 2025/04/10 07:34 (iOS18.3.2)
男性
>>713939誰も引き摺ってないと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

713940☆ああ 2025/04/10 07:31 (Android)
>>713931

渡邉監督もクラモフスキーと同じ。

相手がチョキ出すの分かってんのに、チョキに勝てるパーを求めに行く。

昨日の京都は

相手がチョキしか出せないのわかってるから、グーで叩き続けた。
こっちがパー出せてたら違ったかもね。
返信超いいね順📈超勢い

713939☆ああ 2025/04/10 07:30 (iOS18.3.2)
一番最悪なのは昨日の結果を引きずったままいわき戦に臨むこと
昨日は別大会だと割り切って、磐田戦の良い雰囲気を思い出して切り替えよう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る