過去ログ倉庫
714252☆あお 2025/04/11 12:12 (iOS18.1.1)
>>714251
秋着工だからぎりぎりまで最終形は固まらないと思うよ
着工するタイミングで出すんじゃないかな
714251☆ああ 2025/04/11 12:02 (iOS18.4.0)
そろそろ新スタジアムの最終形を公表してほしいね。
そして昨年暮れに実施したサポ向け説明会をまたやってほしい。
714250☆ああ 2025/04/11 11:50 (iOS18.4)
明日いわきに行かれる方は旗持参して欲しいとのこと。
忘れずに!
714249☆ああ 2025/04/11 11:40 (iOS18.3.2)
>>714230
湘南やめたタイミングでキジェ監督招聘してたら今の京都の立場だっただろうな
714248☆ああ 2025/04/11 11:25 (Android)
明日のいわき戦。
とにかく受けに入らない。受けに入ると転じることができなくなる。
自分らでボールを保持したサッカーを徹底してくれ!
714247☆ああ■ ■ 2025/04/11 11:23 (iOS18.2.1)
でもサブ組が京都とやれて本当良かったと思う
これくらいの強度をスタメン組と戦う時ベースにやれば、スタメン組もパステンポ早くなったりするんじゃないかな?
714246☆ああ 2025/04/11 11:19 (iOS18.3.2)
明日は自宅DAZNからですが魂込めて応援します!
714245☆ああ 2025/04/11 11:18 (Android)
>>714219
どっち着てくか迷いどころ
714244☆いい 2025/04/11 11:09 (Android)
男性 65歳
いつまでも
京都戦いつまでも引きずってないで、明日のいわき戦に向けて切り替えようではないか。サポーター諸君
714243☆ああ 2025/04/11 10:50 (iOS18.3.2)
>>714181
京都側が交代無しとかの条件つけたら勝てるかもってレベルじゃないですか?そもそも福田なんかはJ1でもトップレベルの選手だし。
714242☆ああ 2025/04/11 10:31 (iOS18.3.2)
>>714239
ディオマガのインタビュー読むと選手もそれぞれ工夫してたみたいだよ
勝手な想像で決めつけは良くない
714241☆ああ 2025/04/11 10:29 (iOS18.3.2)
>>714238
まあ100%ないなんていう人は根拠とか論理とかがない人なんで、あんまり言っても仕方ないですよ。
714240☆ああ 2025/04/11 10:26 (iOS18.3.2)
>>714230
適任も何も来るわけないじゃん。じゃあグァルディオラが適任なんで呼んでください。ついでにハーランドも適任なんど呼びましょうよ。
714239☆ああ 2025/04/11 10:21 (iOS18.4.0)
臨機応変さが足りない。
繋ぐことに固執し過ぎでリスタートも遅い。
苦し紛れじゃなくて、自分達から動かして意図的なロングボールを蹴って欲しい。
京都相手に押し込まれることを想定してなかったら、分析が甘すぎる。
監督から指示された事だけでなく、一人一人がもっとエゴを出して自分が試合を決める覚悟で臨むべき。
自己中過ぎるのも困るけども。
714238☆ああ 2025/04/11 10:06 (iOS18.4)
>>714234
掲示板だし個人の意見だからどういう考えでもいいけど、根拠のない「断言」はやめた方がいいよ
所詮匿名の素人意見なんだから
荒れる原因にしかならない
↩TOPに戻る