過去ログ倉庫
716786☆ああ 2025/04/13 08:28 (iOS18.3.2)
長崎後藤選手よりウチの陸の方が失点数少ないんじゃねーか?笑
716785☆ああ 2025/04/13 08:27 (iOS18.3.2)
寺門陸が最高過ぎて、何度も彼のプレーを見返す朝。彼のプレーを初めて目の前で見たのは千葉戦の次の日のTM。正直あの3連敗はきつくて、特に千葉戦はFPが噛みあったからこそのごっちゃんへの喪失感の高まっていた時だった。あの日の彼のプレーは本当に感動してしまって、応援する勇気とモンテの明るい未来を感じました。選手たちを鼓舞して前を向かせる言葉とコーチング。えいちゃんに被ったのもあるけど、GKってこうあるべきだし、こういう人がフィールド内にいて欲しいんだと思った。
まだまだ若くて失敗することもあるかもしれないけれど、FP並みに勇敢に前に出る姿、目の前での麗央とのやり取り、SB位置あたりまで出て来てのクリア。危険と紙一重のことは全て自分が止める覚悟。本当にいい選手を連れて来てくれて涙がでそうです。ずっと応援したい。
716784☆ああ 2025/04/13 08:25 (iOS18.3.2)
>>716754
不思議な負けでは無いですよ。
いわきは完全な決定力不足。
技術的なミスもあったけど、殆どが精神的な焦り。
まだ勝ててない事で最後にバタついてた。
716783☆ああ 2025/04/13 08:23 (iOS18.3.2)
>>716782
花見の季節だし、渡邊は皆出したくなったんだろよ
716782☆ああ 2025/04/13 08:19 (Android)
>>716780
俺もそれは思う。
あの時間から熊本山田を投入して5バックにするくらいなら。ほぼ意味ない。
守りに入るぞ=引き籠もれ=相手どんどん攻めてこい
になる。相手前掛かりなのに更に加速させるだけ。
自分らで保持する時間を作ればそれが時間稼ぎになるのに。
坂本早く投入して2点目狙いに行ってほしかった。
716781☆まあ 2025/04/13 08:18 (Android)
捕捉として、国分を的確な時間で使ってやればもっとみんなの評価あがるよ。
716780☆まあ 2025/04/13 08:14 (Android)
国分がファーストチョイスなのは納得だと思います。土居との関係性も良いし、ただ後半途中から体力的に、頭的にもういっぱいいっぱいなのに代えない、代えてあげない、、。さすがに国分もヘロヘロだよ。
もう一点とりに行くなら元気な坂本の方が良いと思うだけ。
何試合か坂本がボール引っかけられていまいちなシーンあったけど、磐田戦も惜しいのあったし、もう少し早く国分を休ませてあげて坂本にチャンスをあげて欲しい。
716779☆ああ 2025/04/13 08:13 (iOS18.3.2)
>>716772
うーん…開幕3節で負けた主因は別にあるからなぁ
1節はセットプレー守備をマンツーに変えてハマらなかったからだし、2節3節はハセコーのゴールキックとビルドアップが低調すぎて中盤間延びしてスカスカになってたからだし
ただ小西中村が抜けても戦えてるのは間違いなく渉が居てくれたからだけどね
716778☆2017 2025/04/13 08:10 (Android)
わたる(渉)とひろや(野嶽)とあゆむ(川井)
いいね!
こういう若い力が、向こう5年くらい
長く山形で主力として支えてほしい
716777☆ああ 2025/04/13 08:04 (iOS18.3.2)
>>716771
勝ち点は漏らさずゲットだぜ!
716776☆ああ 2025/04/13 08:00 (iOS16.3.1)
男性
>>716747
昨日は正に勝ち点1を3にした試合だった。
寺門スーパーセーブなかったら勝てなかったよ
716775☆ああ 2025/04/13 07:58 (Android)
>>716773
ポジショニングがすごかったな
716774☆ああ 2025/04/13 07:56 (iOS18.4.0)
>>716766
素人だけど普通に國分が叩かれてるのがわからん。
理想は両翼にアタッカーを置きたいけど、國分が1番手になるのはわかるくらい仕事してると思うけど
716773☆ああ 2025/04/13 07:56 (iOS18.4.0)
昨日の得点シーンはレレに注目が集まる中、落ち着いて決め切ったレレは流石だが、起点は野嶽だ。彼のパスカットからアタッカーが一斉に前に圧をかけゴールに繋がった。
もともとサッカーセンスのある野嶽は山形で更に進化している。
716772☆ああ 2025/04/13 07:55 (iOS18.3.2)
今更ながら開幕戦から中村でなく渉スタメンだったらどうなっていたべ?
↩TOPに戻る