過去ログ倉庫
721246☆ああ 2025/04/19 22:27 (iOS18.3.2)
>>721238
うん、だからそれを
ピッチ内の選手がこのままじゃやばいって
思って反旗を翻すくらいのプレーしたっていいんじゃないの?って事
721245☆ああ 2025/04/19 22:27 (iOS18.3.2)
>>721239
パフォーマンスでしょうね
721244☆ああ 2025/04/19 22:26 (iOS16.3.1)
男性
>>721179
今は田中しかいないんでしょ、代えが。南も小西も中村も怪我で。本来はトップ下の選手
721243☆ああ 2025/04/19 22:26 (iOS18.3.2)
>>721236
周りの味方がセカンド予測した立ち位置についてるのになぜ体をあてにいくこともせず棒立ちで空見上げてんの?それってなんの意味があるの?
721242☆ああ 2025/04/19 22:26 (Android)
YOSHIKIのゴール、勝利でお祝いしたかったなぁ………
721241☆ああ 2025/04/19 22:25 (iOS18.3.2)
ホームでは毎試合1万人は入って欲しい。
8千人は寂しいばかり。
721240☆ああ 2025/04/19 22:25 (iOS16.7.10)
土居キャプテンやめた方がいいよね!
試合中何もみんなに指示出さないし、相手から点数先に取られても、みんなに挽回するぞ!みたいな声かけないし
なんなの?
721239☆ああ 2025/04/19 22:25 (iOS18.3.2)
なんかなー負けた時だけ
選手の前に来て漢気あるから
認めるんだけど
とくに何かサポとディスカッションする訳でもないから何しに前に来たの?って腑に落ちない。
前に来たからには何か語ってくれよ
721238☆ああ 2025/04/19 22:24 (Android)
>>721235
チームルールに縛られ過ぎ=監督の問題
721237☆ああ 2025/04/19 22:24 (iOS18.3.2)
西村安部より跳ね返すという点ではもはや🐻の方が優れているかもしれないな。安部のロングボールからのチャンスクリエイトも減ってきてるし、次🐻🏰でもいいよ。
721236☆ああ 2025/04/19 22:24 (iOS18.3.2)
>>721233
勝てないって分かってたら
セカンド回収に100%力入れた方が効率ええやろ
721235☆ああ 2025/04/19 22:23 (iOS18.3.2)
いい具材揃って
あとはどう調理するかは監督次第だけど
ピッチ内で起きたトラブルは
選手達で解決しろよ
チームルールに縛られ過ぎだから
いつまでも後ろでチンタラボール回しして
自滅して時間来て終わり
ボール保持型サッカーの盲点
721234☆ああ 2025/04/19 22:22 (iOS18.3.2)
男性
>>721129
なんかギラギラ感消えたよな
721233☆ああ 2025/04/19 22:21 (iOS18.3.2)
>>721228
本人には悪いけどしてないよ。今日空中戦競るの途中で諦めてるのみて残念だった。技術とかじゃなくて勝ちたいって気持ちが見えなかったのがね。坂本亘基だって身長低い方だけど諦めず競りに行ってるのに。
721232☆ああ 2025/04/19 22:21 (iOS18.4)
なんでセンバ2人共々守備軽いんだよ
そしてなんでボランチ2人共々守備強度ないんだよ
↩TOPに戻る