過去ログ倉庫
720720☆ああ 2025/04/19 18:02 (Android)
何かクラモフスキー解任前のサッカーしてるみたいだったよね
ビルドアップと言う名の後ろでのボール回し
相手ペナルティエリアまで進んだのにGKまで戻してシュートする気無し
セカンドボールは拾えない
選手はガラッと変わってるはずなのに、同じ光景を見てるようだったよ
720719☆ああ■ 2025/04/19 18:02 (iOS18.3.2)
男性
>>720708
愛媛うまかったしよかったけど守備ライン乱れまくってたし寄せもそこまでキツくなかったしポケットも結構空いてたし 普通のチームだったら前半で2-1で折り返してたわ
720718☆ああ 2025/04/19 18:02 (Android)
前に鹿島サポさんがココで言ってたんだけど土居はプレースタイル変わったって言ってたな
前で力を発揮するのに、落ちて来てボール回しをしてるから良さを発揮出来てないと
渡邉さんは選手の見る目無いんじゃね?
720717☆ああ 2025/04/19 18:02 (iOS18.4.1)
内容が絶望的なのは
ファン・サポーターだけ??
監督はそうでもないみたいなコメントだったけど
720716☆ああ 2025/04/19 18:01 (iOS18.4.1)
>>720712
来年に備えたところで昇格はないけどね
720715☆ああ 2025/04/19 18:00 (Android)
つまりは21戦未処理チームより弱かっただけ。実力は最下位レベル。
720714☆ああ 2025/04/19 18:00 (iOS18.3.2)
例えばせっかくボール奪って、左サイドで野嶽と國分がフリーなのにわざわざ下げてDF同士でパス回し→フリーな選手が居なくなる→レレや氣田へフィードも合わず ってプレイが多いけど、もっと速い攻撃できないのかね
720713☆ああ 2025/04/19 17:59 (iOS18.3.2)
>>720708
何処が?ww
あのサッカーの内容じゃ勝てる相手は山形だけ。
強く見えたのなら、山形が弱過ぎて錯覚してるだけ。
720712☆ああ 2025/04/19 17:59 (iOS18.3.2)
渡邊なんか解任でいいよ
新任に関しては、今年試しの育成をして、来年に備えてほしい。
渡邊みたいに指導できない人間ではなく、きちんと在籍してる選手で作れる指導なら誰でもよい。
今より全然マシ
720711☆ああ 2025/04/19 17:58 (iOS18.3.2)
>>720696
この意味をクラブは理解してるかだよな。
京都戦も繋ぎを放棄してようやくチャンス。
いわき戦も得点はカウンター、後ろから崩した場面なんか数回。
愛媛戦も結局はセットプレーとパワープレーだけ。
自分達のサッカーとプライド持ってやってる事が全く通用しない現実。
720710☆ああ 2025/04/19 17:58 (iOS18.3.2)
組長がいいな。
720709☆ああ 2025/04/19 17:58 (iOS18.3.2)
みんなの意見まとめると
監督変えて下向かないで希望持っていこう!
だね!監督の更迭でみんな一致できたね!
720708☆ああ 2025/04/19 17:57 (iOS18.3.2)
え、そう?愛媛かなり良かったと思うけど。弱いとは思わなかったな。
720707☆ああ 2025/04/19 17:57 (iOS18.3.2)
>>720699
本当にそう思うのか
負けるべくして負けたと思うんだけど
720706☆ああ 2025/04/19 17:57 (Android)
>>720703
大槻組長ですかね
↩TOPに戻る