過去ログ倉庫
727208☆ああ 2025/04/27 06:50 (iOS18.4.1)
>>727199
風間さんてインタビュー映えっていうか活字映えする事言うけど名古屋時代とかモンテのビルドアップそのものだったよね
返信超いいね順📈超勢い

727207☆おお 2025/04/27 06:49 (Android)
>>727203
批判→選手が反省・発奮→猛練習→勝利ってパターンもある。
時には叱咤することも応援の一つでは?
むしろ「頑張れ」だけではチームは強くならないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

727206☆ああ 2025/04/27 06:47 (iOS18.4.1)
昨年の夏頃勝てなかったとき、小西が言ってましたよ。
「信じてついてきて」と。我々サポは信じてついていくだけ。
返信超いいね順📈超勢い

727205☆ああ 2025/04/27 06:42 (iOS18.3.2)
理想捨てるって覚悟いる。覚悟決めたら、なりふり構わず突き進もう。鳥栖の後半、3バックにするなんてちゃんと考えてきたじゃんって思った。何試合か前は堀金と藤本の共存に可能性を感じた。開幕のあの左右逆にしたのだって、野嶽の右の可能性も気づけたし、氣田が最近右にいるかと思うと左でボール持ってるのも相手からしたらヤバいかもなとおもった。なんやかんやで実験のデータは揃ったと思うよ。怪我人が戻れば、ボランチには複数のパターンがある。まず小西が戻ってきた。去年、ある選手が言ってたんだよね。YOSHIKIが戻るまでの辛抱、もうすぐYOSHIKIが戻るって。結局1回出てまたいなくなったけど、ボランチとSBに離脱者多くて選手たちも不安なのかなってちょっとおもった。
返信超いいね順📈超勢い

727204☆ああ 2025/04/27 06:38 (iOS18.4.1)
社長のコメント。全面的に同意です。
そして社長には新スタ完成まではやってもらわないと困ります。これは絶対!
返信超いいね順📈超勢い

727203☆ああ 2025/04/27 06:37 (iOS18.3.2)
ナベアンチでも信者でもないがサポーターは応援以外に何ができる?
批判してチームは勝てるか?
返信超いいね順📈超勢い

727202☆ああ   2025/04/27 06:28 (iOS18.3.2)
>>727188
全然総意でもなんでもなくて、ナベアンチが消えて掲示板見たくなくなって、反論無くなるの待ってから言いたいこと貯めて貯めて出てくるナベ信者が群れて舐め合いしてるだけ
返信超いいね順📈超勢い

727201☆ああ 2025/04/27 06:28 (iOS18.3.2)
>>727182去年まで残留争いしてたチームだからね。うちの選手が個人昇格しなかったんじゃなくて出来なかったように思う。あれだけ闘える選手がうちにはいないのが現実。
返信超いいね順📈超勢い

727200☆ああ 2025/04/27 06:23 (Android)
>>727192
社長悩んでるところだろうね
社長も勝つところみたいし、サポーターは尚勝ちが欲しい。
堅守速攻の時はスピーディーでそれはそれで好きだったし
別に全く繋がない訳じゃないし。
なんなら今の選手のパワー最大限発揮する戦術は最初から繋ぐよりガンガン前へ縦へ仕掛ける方が合ってる思うし、選手も活き活きすると思うな。
良い選手が来なくなるとか言うが、現代サッカーにおけるポゼッションサッカーの限界を迎えた事実
臨機応変にサッカーの方向転換もありだと思う
返信超いいね順📈超勢い

727199☆ああ 2025/04/27 06:18 (Android)
風間さんが、「ゴールが真ん中にはある以上、サイドに運ぶ必要が無い、縦に早いパスを刺してゴールへ向かう」「サイドに出したパスもなるべく早く中に運べと」
確かにグランドのサイズと90分間という規格時間は変わらないのでいかに最短で多くゴールへ向かうか
おっしゃる通りだなぁと
返信超いいね順📈超勢い

727198☆ああ 2025/04/27 06:16 (Android)
アンロペ山形来ないかな
返信超いいね順📈超勢い

727197☆なぬ 2025/04/27 06:13 (iOS18.4.1)
マリノスJ2くるのたのしみや
返信超いいね順📈超勢い

727196☆ああ 2025/04/27 06:10 (iOS18.3.2)
朝からネガキャンご苦労さま
返信超いいね順📈超勢い

727195☆ああ 2025/04/27 06:06 (iOS16.7.11)
>>727192
もちろん社長責任も問われる話しだよ!
とうぜん
返信超いいね順📈超勢い

727194☆ああ 2025/04/27 06:05 (iOS16.7.11)
>>726848
この人も見てるね〜👍
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る