過去ログ倉庫
757899☆ああ 2025/05/31 18:21 (iOS18.4.1)
渡邉監督はJ1の試合を見た方がいいぞ?
今のJ1って強度も推進力も速さも判断も早いぞ?
今の山形行ったら速さ強さに対応出来ずに、ずっと自陣でボール回しのポゼッション稼ぎのみで、何も出来ないよ?
757898☆ああ 2025/05/31 18:20 (Android)
>>757892
金かけて選手取るチームじゃないようちは。金かけたってこの調子じゃん
757897☆ああ 2025/05/31 18:20 (Android)
>>757892
モンテなら可能性あルだろう。
757896☆ああ 2025/05/31 18:20 (Android)
このような状況で何も動かない強化部って、やっぱり能力不足?
757895☆ああ 2025/05/31 18:19 (iOS18.5)
柿谷山形で現役復帰すねべか!?
757894☆ああ 2025/05/31 18:19 (iOS18.5)
>>757853
本来は相手を食いつかせて、プレッシャーきたところをいなして空いたスペースを利用して攻め上がりたいんだろうけど、選手が対応できなくてピンチなっちゃってんだよね
理想はわかるけどできないなら別の戦術にしなきゃとは思う
757893☆ああ 2025/05/31 18:19 (iOS18.4.1)
もはやどのチームも分析力が上がって去年と同じ戦いしてたら勝てなくなってきたんだな。うちなんか特に人捕まえられたら何も出来なくなるから今年はどのチームもマンツーできてるし。
757892☆ああ 2025/05/31 18:18 (iOS18.5.0)
オルンガと伊藤純也とろう
757891☆ああ 2025/05/31 18:17 (Android)
今思うと去年の徳島の監督の決断力すごかったな
そこからの徳島めっちゃ強くなってるし
757890☆ああ 2025/05/31 18:17 (iOS18.5.0)
このサッカーやるからもっとコンパクトじゃないとダメだろ。
間延びしてセカンドボール拾えないんじゃ話にならない。
相手陣内に居る時ですらCBは自陣。
もっと恐れずハイライン敷くべき。
ピンチも多くなるけど、あえてそれくらいのリスク負わなきゃ選手の意識も変わらんだろ。
757889☆ああ 2025/05/31 18:17 (iOS18.4.1)
変わる事を恐れず恥じず即行動出来る者は有能である
757888☆ああ 2025/05/31 18:17 (iOS18.5.0)
選手も何やってんだよ
757887☆ああ 2025/05/31 18:17 (iOS18.5)
>>757881
近くで見てるからわからないとも言える。
強化部しかり。
自分達のサッカーにプライドを持ち過ぎる余りに客観的に見れなくなってる。
意地になって冷静に精査出来て無い。
757886☆ああ 2025/05/31 18:16 (Android)
>>757873
シマブクロくん良かったね。
757885☆ああ 2025/05/31 18:16 (iOS18.5)
>>757880
しよーがないじゃん
「我々はビルドアップを放棄しない」
て、頑固親父が言うんだから
↩TOPに戻る