過去ログ倉庫
775730☆ああ 2025/06/26 16:22 (iOS18.5.0)
何だあっという間に3失点。あんな遠目から確実に枠に飛ばし決めきるのを見せられると日本と世界の差はまだまだあると感じてしまう。
775729☆ああ 2025/06/26 16:21 (Android)
次の試合、横内体制初戦
どんなフォメで来るか先発は誰か今から楽しみです。勝ちたい。
775728☆ああ 2025/06/26 16:18 (iOS18.5.0)
>>775727
堀金も言ってたけど競争もフラットになるっていうのは期待もてるな
これまで鬱憤溜まってた選手たちには大いに奮起してほしい
775727☆ああ 2025/06/26 16:13 (iOS18.5.0)
堀金と虎のマッチアップ。卍固めだ。
775726☆ああ 2025/06/26 16:03 (iOS18.5.0)
>>775724
別に山田自身は貶してないんだけど…。勝手にそう解釈しているだけ。
これが土居だろうとメッシだろうとプレーに関しての感想は同じ。
775725☆ああ 2025/06/26 16:01 (iOS18.5.0)
サッカーには演技力も必要なのか?となってしまうと
おかしな方向になってしまう。問題だ。
775724☆ああ 2025/06/26 15:55 (Android)
>>775723
だよね。
だとしたらあなたか誰か知らないけど、山田を軽率とかけなすのは間違ってる。
擁護すべきは山田だよ。ゴール前のごちゃごちゃした中で何が起こってもおかしくない中でのみんなが必死の中でのプレー。
山崎をまず褒めるのは、少なくともこの掲示板においては間違ってると思うぜ。
775723☆ああ 2025/06/26 15:47 (iOS18.5.0)
>>775722
誤審だよ。
ただ、あのレベルの誤審は少なくともJ2でやってる以上ゴロゴロ出る。
そういった誤審に泣かされないようにプレー面でやれることをやらないといけないんだよね。
だからそういう結果論という部分以外のプロセスの部分にこだわっていかないとって話。
誤審は誤審でそれは審判団の問題。プレイヤー側が誤審が悪い!のみの話で終わってたらもうそれまでで成長も何も無い。
775722☆ああ 2025/06/26 15:38 (Android)
>>775719
当たってたかもだけど、でも結果的に当たってないよね?それファールでいいんだ?それは誤審でしょ。
775721☆ああ 2025/06/26 15:38 (iOS18.5)
ルールの範囲内なら選手は常に清く正しく美しく無くてもいいと思う
気持ちは理解できるけどね、審判の判定が間違いだったとしても出た判定が全てだし、そもそも彼らにとってサッカーはスポーツである以上に結果を出さないといけない仕事だからなぁ
775720☆ああ 2025/06/26 15:35 (Android)
>>775717
いや、あれは完全にふくらはぎ蹴られてるから当然の判定。
775719☆ああ 2025/06/26 15:35 (iOS18.5.0)
>>775716
あれ結果的に足に当たってないだけで、相手の足が横にずれてたらやっぱり蹴ってたと思うよ。
普通にボール見れてなかったし、あの場面で足振り切るなんて軽率という他ない。
そもそもサッカーってこういう駆け引き有りのそういうスポーツだし。
775718☆ああ 2025/06/26 15:29 (iOS18.5.0)
足にも当たっていないし、そもそも山田の足を振ったタイミングと山崎の足が払われたタイミングに数秒のズレがある。
775717☆ああ 2025/06/26 15:26 (Android)
>>775716
サッカーってそういうもんだからだよ
去年の熊本戦だったかで安部ちゃんがPKもらったシーンかなり怪しいと思ったけど、俺の感情としては「よくやった安部ちゃん!!!」しかない
775716☆ああ 2025/06/26 15:21 (Android)
>>775714
動画でも上がってるが、軽率も何もボールにも山崎の足にも当たってないんだぜ?山崎は審判によったら欺いたという判定でイエローかレッドでおかしくないプレー。
なんでそこまで欺きプレーの山崎を擁護して実は何もしてない山田をそこまでけなすかね。
↩TOPに戻る