過去ログ倉庫
800038☆ああ 2025/08/03 08:09 (iOS18.5)
>>800029
レレとかがよくやってる、エンブレムを力いっぱい叩いて鼓舞してくれた。サポが不安なのわかってて大丈夫だよって言ってるみたいに見えた。坂本はここにいて戦ってくれるんだって、メッセージに感じたよ。たぶん、あの場にいたサポはそう感じたんじゃないかな?
800037☆あう 2025/08/03 08:08 (iOS18.5)
浦和戦も勝って水戸戦にいい流れ持っていきたいけどJ1まだ試合ないから浦和がガチメンで来たら太刀打ちできなそうだなー💦
800036☆ああ 2025/08/03 08:05 (Android)
シュートって漫画でストライカーの平松が弱点を指摘されてた。
それは
「シュート決定率が高すぎる」こと。
つまり、撃てば入るというとこまで持っていかないとシュートしない。
それ以外は主人公の田仲にパスしたり引き立て役になってしまう。
それでは真の意味でストライカーとしては怖くないんだよ、と。
まさに氣田はじめモンテの選手ってこれだったよ。
昨日の氣田だってなべさんの時なら絶対横パスだったよね。
800035☆ああ 2025/08/03 07:44 (iOS18.5)
>>800029
Xに写真あげてる人いたけど、ゴール決めた後にエンブレム叩いてたみたいだから大丈夫だと信じよう!
800034☆ああ 2025/08/03 07:41 (Android)
やはり監督が一番重要だな、選手の躍動感が全然違う応援出来るサッカーになってる、頑張れ
800033☆ああ 2025/08/03 07:39 (iOS18.5.0)
誤審に関しては、単発に異議申し立てしても解決せん。
800032☆ああ■ 2025/08/03 07:37 (iOS18.5)
男性
>>800024
とにかく、山形は主審に泣かされ過ぎてるね。
社長、なんとか異議申し立てして欲しいですー
勝ったから良いけど、今後1点を争う大事な試合で3→1など勝ち点を失って降格したら納得出来ませんね
800031☆ああ 2025/08/03 07:31 (Android)
>>800008
一昨年加藤大樹が長崎戦でスタメン起用されてたけどその翌日くらいに完全移籍してたでしょ
全然ない話ではないよ
800030☆ああ 2025/08/03 07:18 (iOS18.5)
>>800008
悠長ね
800029☆ああ 2025/08/03 07:10 (iOS18.5)
坂本どこにも行かないでくれ。
800028☆ああ 2025/08/03 07:00 (iOS18.5)
>>799978
そうなのよね。
消去法でトップ下になるだけ。
そのトップ下でも國分、土居と比べてもまだまだだし。
どっちにしろ。まだまだなのよ。
ボランチにしろ、トップ下にしろ、J2上位戦力になるなら最低でも小西レベルのフィジカル要素は必須。
800027☆ああ■ 2025/08/03 07:00 (iOS18.6)
氣田の覚醒
涙が出るほど嬉しい。
苦労しただろうな
800026☆ああ 2025/08/03 06:53 (Android)
>>800005
その昔、家本と言う選手にマジギレする審判がいたな
800025☆ああ 2025/08/03 06:52 (Android)
>>800011
今、思い出してもイライラする。
勝ったけど‥不愉快でしかない。
800024☆ああ 2025/08/03 06:44 (Android)
昨日は主審が井上だったからずっと不安だったんだよな。
TJへのあの判定は、温情で笛吹いたようにしか思えない。イエローは過剰な抗議によるものだろうが。
相手キーパーだって突っ込んできた挙句に脇をすり抜けていった訳だから自滅なんだよな。
昨日のは初めてTJが気の毒でならないプレーだった。ああいいので選手個人の記録を台無しにするような事はあってはならない。
↩TOPに戻る