過去ログ倉庫
805854☆ああ 2025/08/11 18:29 (Android)
>>805853
それは良いね
健康にもなるし応援力も上がるから一石二鳥😉
805853☆ああ 2025/08/11 18:29 (iOS18.6.0)
>>805852
「モンテディオやまびこ」で鍛えるしかないかな。
805852☆ああ 2025/08/11 18:26 (Android)
>>805846
まず前提として、山形は歳を重ねた方が多くなってる。
若いのも増えてきたとはいえ、比較的若くてフットワークがきいてアウェーどこでも行けるサポの層とはどうしても違いが出てくる。だから90分持たない人が多く出てくる。
そして、アウェーはアウェーで少人数だからコルリから固まっての応援もだいたいみんな協力的だしまとまりは必然的に出てくる。アウェーでの勢いがホームでの熱量に比例するのは浦和くらいじゃないかね。
805851☆ゴール裏民 2025/08/11 18:24 (Android)
>>805744
小野雅史?
805850☆ああ 2025/08/11 18:24 (Android)
>>805836
メインで見てる人間が
ダメすぎって言うのおかしくない?
声出し応援やってる人達可哀想じゃない?
メインで声出してるの?
叩かれるの承知でって
謎のお断りするのもよくわからないけど。
805849☆ゴール裏民 2025/08/11 18:23 (Android)
>>805744
どの小野?雅史?
805848☆ああ 2025/08/11 18:22 (iOS18.5.0)
山形もだけどアウェイの方が声出てる。それはアウェイに行く人はコアしかいないし、その人達が密集してるからそう聞こえる。
ホームの方が弱く見えるのは、どこのチームでも言われてる。
805847☆ああ 2025/08/11 18:18 (iOS18.5.0)
>>805844
それでも売上的にはクラブはありがたいだろうけどね
サポーターの絶対数が増えないとビッグクラブのような壮大な応援は難しいと思うよ
805846☆ああ 2025/08/11 18:15 (Android)
>>805841
そりゃ人数がいるから声は出てるでしょ。比較的
アウェーは少数精鋭って感じだが、一人一人大きな声出してる
ホームになると人数アウェーの何倍もいるのに、アウェーの何倍も迫力出てるか?
805845☆ああ 2025/08/11 18:13 (iOS18.6.0)
>>805838
おそらくはこの方1度もスタジアムで観戦した事無い。
805844☆ああ 2025/08/11 18:12 (iOS18.6)
>>805836
去年と何が違うか?
それは圧倒的に勘違いサポが増えたから。
サポ擬き増産中。
応援じゃ無く写真撮りに夢中。
あんたらはメディアか!
選手はアスリートじゃ無くアイドル。
推し選手がいるだけで満足!
ダービーに無様な負け方しても拍手。
天皇杯PK戦よりファンサの出待ち場所確保優先。
こんな奴等が増えたら当然質は下がるよ。
805843☆ああ 2025/08/11 18:12 (Android)
>>805813
ロングフィードはあくまであったらいいななのよ。センターバックの必須条件は前提条件は得点阻止とか相手のFWに思い通りのプレーをさせないとか体の強さなのよ
805842☆ああ 2025/08/11 18:10 (iOS18.5.0)
前から言ってたんだが、目ぼしい選手をただ単に揃えて、渡邉みたいに理想的なサッカースタイルを掲げるよりも、水戸や徳島みたいに現在居る選手の長所を伸ばしてチーム作り出来る指導者じゃないと、ホント薄っぺらな諸刃の剣だから、来年は全く違うスタイルでチームを作ってほしい。
805841☆ああ 2025/08/11 18:07 (Android)
>>805840
俺もメインで見てたけど、昨日は声出てたと思うよ
県外から来てるから普段のホームを知らないけどね
805840☆ああ 2025/08/11 18:06 (iOS18.5)
>>805836
アウェイの方がホーム感出てっからな!
ホームで勝てないとか怒ってるやつ!マジでアウェイ行ってこい。関東組、関西や九州組、マジで少人数なのにホーム感出して戦ってるからな。
そりゃアウェイの方が勝てるさ。そっちの方がホームみたいに戦ってる。それが原因だって気づいた方がいい。
叩かれるだろうと思うけど、言わせてもらった。
16日は絶対ホーム感出そう。負けねーで応援だ。
↩TOPに戻る