806672☆あおお 2025/08/12 20:06 (iOS18.5)
流出の歯止めが効かないと言うより契約期間が短かったり移籍金取れそうな選手は放出してる感じはする。監督の方向性や必要とするタイプも違ってるだろうし。
実際小西高江が出ていっても攻撃面でかなり落ちたかと言われればそうでなく、逆にコンパクトな陣形に変化して前よりも守備で引いてしまう、中盤で強度足りないみたいなシーンは減ってる気がする。
そして来年がシーズン移行期で、これまで冬場がメインの移籍期間が来年は夏場になる。
契約の状況だってこれまで1月31日とか主流だったものも変化してくる。
来年動いても遅いし何となくそこは意識してる気がする。
ただ補強ないから不信感持つのは致し方ないが。
まぁ流石にこれで終わりはないと思う。
せめて残留しない事には始まらないからね。