過去ログ倉庫
814157☆ああ■ 2025/08/23 21:53 (iOS18.6.2)
何であんなに前に運ぶのが上手い時と下手な時があるんだ?
814156☆ああ 2025/08/23 21:53 (iOS18.6.1)
もっと一人一人予想しながら
プレーしないと。
足元ばかりじゃダメたまよ
814155☆ああ■ 2025/08/23 21:52 (iOS18.6.2)
負けてんのに横と後ろのボール回しは何とかならんか💢
814154☆ああ 2025/08/23 21:52 (Android)
堀金&大森のツインタワーを見てみたい
やはり土居&國分の同時起用がベスト
814153☆ああ■ 2025/08/23 21:52 (iOS18.6.2)
やっぱりモンテは開始直後にその日の結果が読めてしまうチームだな
814152☆ああ 2025/08/23 21:51 (iOS18.6.1)
>>814148
昨日の柏もダメダメだったが後半別チームになったんだけどな
814151☆ああ 2025/08/23 21:51 (Android)
>>814136
そんなことはない
守備的サッカーするじゃなく
攻撃のために守備を手抜きしないで
もっと守備に力を向ければいいだけ
814150☆ああ 2025/08/23 21:50 (iOS18.6)
>>814145
そして美しく負けるモンテディオ山形
いよいよ美しくも無くなってきた、負けすぎ
814149☆ああ■ 2025/08/23 21:50 (iOS18.6.2)
何となく勝てると思ってたのに😭
814148☆ああ 2025/08/23 21:49 (iOS18.6)
>>814129
お疲れ様。あの酷すぎる前半で全部決まっちゃったな。
814147☆ああ 2025/08/23 21:49 (Android)
強化部長の渋澤大介氏も、モンテディオ山形というクラブが「プレーモデルを明確に持ち、アグレッシブに主導権を握るアタッキングフットボール」を追求し続けている点を強調しています。監督交代があってもこの哲学を堅持することで、クラブのブランド価値を築いてきたと説明されています。
クラブのブランド価値のためのアタッキングフットボールだとさ。
守備を軽視し続けたツケを今シーズンは払わなくてはならない。強化部の哲学のアタッキングフットボール志向はもはや現代のJリーグでは全くの時代遅れなのにね。方針転換するか、強化部を更迭するかしてくれよ。
814146☆ああ 2025/08/23 21:49 (Android)
>>814058
全くその通り。
4バックだったらCB5人は欲しいところ。
開幕前から間違っていた。
それでなくとも、近年、CBが足りなくなり、
サブチームのCBの一角が、川井、吉田が務める期間が長かったのに。
814145☆ああ 2025/08/23 21:49 (iOS18.5)
徳島は勝つサッカー
それがつまらなくても勝つのが正義
814144☆ああ 2025/08/23 21:48 (iOS18.6)
>>814129
現地紙おつかれさまでした
淡路島いいホテル多いからゆっくり観光しがてら帰ってきてくださいな
814143☆ああ 2025/08/23 21:48 (Android)
最近レレにボールが収まらなすぎ
なんで佳希を残さなかったんだよ
↩TOPに戻る