過去ログ倉庫
815720☆ああ 2025/08/27 10:22 (Android)
>>815711
どんなスタイルであろうと90分走りきれて、相手に競り負けないフィジカルは開幕から必要だったんだと思うよ
それを今、A代表でこーちしてた監督がやってるんだから、ここ数年のキャンプは間違ってたって事なんだよね
815719☆ああ 2025/08/27 10:22 (iOS18.6.2)
>>815711
なんちゃって含めてポゼッションが席巻したようにただ強度ってとこだけ見て走ることを目的にしたチームめっちゃ増えそう
徳島も岡山も町田もしっかり守備戦術あるうえでそれを実行する為の手段でしかないのに
815718☆ああ 2025/08/27 10:18 (iOS16.7.11)
男性
セットプレーからの得点が期待できない
815717☆やま 2025/08/27 10:15 (iOS18.6)
土曜日、青き旗やりませんか?
815716☆ああ 2025/08/27 10:13 (iOS18.6.2)
>>815714
ここまでの投稿読んでその結論に達するってことは読解力に問題があるようだ
815715☆ああ 2025/08/27 10:13 (iOS18.6)
>>815713
分かっていても出来てないなら、分かってないのと同じだと思ってる
815714☆ああ 2025/08/27 10:09 (Android)
なんかいつまで経ってもナベさんの話なんだな
やはりサポも忘れられない監督だった
いつか帰ってきて欲しいな
815713☆ああ 2025/08/27 10:08 (iOS18.0)
>>815711
何度も話題に出てるが、その通りだし現場も分かってるぞ
柏みたいなプレースタイルでも浦和叩いた時の強度は凄かった。
815712☆ああ 2025/08/27 10:06 (iOS18.2.1)
>>815709
結果論なの承知で書くが、岡山戦の前にあった熊本戦で勝ちはしたけどマンツーマン相手にサンドバッグにされてたんだよね
あそこで気づくべきだったと思う
ただその精度をあげてそれすらも剥がそうとしたんだろうけど
815711☆ああ 2025/08/27 10:04 (iOS18.6)
結局のところ、サッカーのスタイル云々以前に強度が足りてないんだよな。京都や町田が優勝争いしてたり、岡山がJ1でも戦えてるのってそこだと思うんだよね。
815710☆ああ 2025/08/27 10:03 (iOS18.6.2)
>>815698
守備時の数的不利なんて4バックだろうが5バックだろうが起きるよ。なんのシステムでもウィークポイントはあるし
344とかいう初耳のシステムは知らんけどな
あと攻撃では確かにキーマンだろうけど守備ではただの弱点の土居をあのチーム状態で使えるわけないだろ
815709☆ああ 2025/08/27 10:02 (iOS18.5)
勢いで9連勝したけどプレーオフ岡山戦で惨敗した時点で自分達の能力を自覚すべきだったね。
ただ「運が悪かっただけ」で片付けてしまったよね。
815708☆ああ 2025/08/27 10:01 (iOS18.2.1)
>>815707
ごめん、安部ね
815707☆ああ 2025/08/27 10:00 (iOS18.2.1)
>>815698
開幕戦に関しては現地に居たけど、足の怪我してる人はパイプ椅子?に座って試合見てたんだよね
で、吉田ときだが座ってた。(他にも居たかも)
岡本怪我から復帰明け、川井は三試合出場停止でSBが不足してた。
だから阿部の左SBはしょうがないと思うよ
815706☆ああ 2025/08/27 10:00 (iOS18.6.2)
そもそも「ノブリンとは?」の質問に対して「石崎さん」と答えてもらったら話はそこで終わる。
たかだかあだ名くらいで自分で調べろとか、社会人のスキルとかの話しを持ち出す方がおかしいと思うよ。
↩TOPに戻る