過去ログ倉庫
816008☆うん 2025/08/28 17:50 (Android)
タバコのむ
816007☆ああ 2025/08/28 17:50 (iOS18.6.2)
会社で、同僚とSuicaの話をしていた
それを聞いてた、自分の娘くらいの歳の子に、
Suicaの話してるんですね、西瓜の話ししてると思いました
と大笑いされた(笑)
イントネーションが違うらしい
で、これは訛りの話に乗っかれる?
816006☆ああ 2025/08/28 17:45 (iOS18.6.2)
山形県の方言は大きく内陸弁と庄内弁
内陸弁は村山、置賜、最上とそれぞれ方言がある。
村山、置賜、最上、庄内の中で最も面積が小さい村山に
山形県の人口の過半数50万人以上が集積。だから山形弁は
村山弁だと言っても良いのである。
816005☆ああ 2025/08/28 17:42 (Android)
ガソリンを詰める
816004☆ああ 2025/08/28 17:41 (iOS18.6.1)
>>815947
んだんだ!
816003☆ああ■ 2025/08/28 17:38 (Android)
>>815995
山形市の人は自分が訛ってる事自体把握してない人も多いのかもw
めっちゃ訛ってるね?とツッコんだら、全然訛ってねーず!標準語だべした!と怒られたw
816002☆ああ 2025/08/28 17:38 (Android)
長井の親戚もすごい言葉濁ってる
816001☆ああ 2025/08/28 17:32 (Android)
前に東京で、東北の方ですか?と言われた事ある
自分では標準語喋ってたつもりだけど、発音が低いからわかるらしい
816000☆ああ 2025/08/28 17:31 (iOS18.5)
文章まで訛るのは理解が出来ないw
815999☆あー 2025/08/28 17:24 (Android)
>>815996寒河江市は言葉が一番濁ってるって聞いた事がありますが、確かに山形市内の知り合いも中々ですね。
スイングガールって映画、本当は山形市内で撮影する予定だったけどあまりに訛り強すぎて南下して米沢市に変更したって聞いた事あります。
815998☆ああ■ 2025/08/28 17:19 (Android)
>>815994
分かります!
寒河江市、河北町、天童市、山形市はそれぞれくっついてるような感じだけど、全部訛りや喋り方は全然に違うの分かりますもんね。この喋り方は何処の人か大体見当つきますし。
山形市と上山市もくっついてるけど、微妙に方言も違ったり。ついでに上山市と南陽市もくっついてるけど、急に全く違う方言と訛りになりますから。面白いなーと。
815997☆ああ 2025/08/28 17:15 (iOS18.6.2)
>>815995
無アクセント地帯って言われてたよね
いまだに「柿」と「牡蠣」、「橋」と「箸」の違いが分からない
815996☆ああ 2025/08/28 17:14 (iOS18.6.2)
>>815994
私は山形市生まれだけど親は寒河江出身。
寒河江の親戚の方言は何となく柔らかく聞こえるような気がします。
815995☆ああ 2025/08/28 17:13 (iOS18.6.2)
みんなイントネーションって気にします?
自分は全くで、山形の人はイントネーション気にしないみたいなこと昔テレビでやってた。
最近の若い山形県人はイントネーションも気にする会話とかしてたり、時代の移り変わりを感じます。
815994☆あー 2025/08/28 17:06 (Android)
自分は寒河江市出身だが村山地方の方言は訛り強くて心地よくない。
寒河江市も村山地方だけど。
特に早口で訛ってて自分が喋りたい事だけ機関銃みたく喋る中年以上の人達。
↩TOPに戻る