過去ログ倉庫
818992☆ああ 2025/09/06 19:12 (Android)
川西点取ってる
マジで帰ってこないかなあ
強化部オファーしろ!
818991☆ああ 2025/09/06 19:06 (iOS18.6.2)
工事期間を29か月と設定とあるから実質は2年半。
あんな巨大な建造物がたったそれだけの時間で出来る。
27-28シーズン半ば頃か。
818990☆あお 2025/09/06 19:05 (iOS18.5)
>>818973
あなた様が30億ぐらい出してくれればさらに立派な屋根が付けられると思います
818989☆ああ 2025/09/06 18:59 (Android)
新パース図見てワクワク感が
止まりませんね。
控室も外国みたいで素敵!
今後気になる点としては
スタジアム周りの動線かな。
スタジアムハブのインタビューを見ると
今のブルーキッチンの位置関係は活かしつつ
って書いて有ったから、そうなった場合
ND側から新スタに道路をどう渡らせるのか
また、東駐車場から新スタにどうやって
渡らせるのか。歩道橋式にするのか
完全に歩行者天国にするのか。
もう少し話しが煮詰まってきたら
アンケートとか取って欲しいな。
818988☆ああ 2025/09/06 18:59 (iOS18.6.2)
3年なんてあっという間に来る。年取れば取るほど早い。
ゴールド免許だがもう来年更新だ。メチャクチャ早い。
818987☆ああ 2025/09/06 18:57 (iOS18.2.1)
ビジョンのとこにカウンターがあって店員さんみたいな人がいる?
818986☆ああ 2025/09/06 18:56 (iOS18.5)
男性
>>818973
スタジアム外から見えない様に圍を設置するに決まってるし、そんなこと誰でも少し考えれば分かるだろうが。
イメージ図だけでよくそんな文句言えるなぁ。
818985☆ああ 2025/09/06 18:54 (iOS18.6.2)
>>818977
全然違うじゃん。ヨドコウはコーナー部分に観客席が無いが山形にはちゃんとある。
818984☆ああ■ 2025/09/06 18:53 (iOS18.6.2)
男性
>>818973
帰れ!ハウス
818983☆ああ 2025/09/06 18:53 (Android)
>>818978
積雪的な構造設計の影響かもしれませんね。
この規模の土台の場合
積雪100センチ程度を想定した
屋根の強度を担保するには、そうとうな
強度が必要になりますから。
しかもサッカースタジアムなので
観客席にサポートポールも立てられませんからね。
勿論屋根にはヒーティング技術が採用
されると思いますが、よくよく考えてみると
豪雪地帯に屋根有り球技場って全国的にも
数少ない事例ですからね。
清水建設一級建築事務所が
きっと良い形に設計してくれますよ!
818982☆ああ■ 2025/09/06 18:52 (iOS18.6.2)
男性
>>818978
まだ完成図も出てなくて何が分かるの?
818981☆ああ■ ■ 2025/09/06 18:50 (iOS18.6.2)
悲願の専用スタジアム!
作って頂けるだけでありがたいです!
818980☆ああ 2025/09/06 18:49 (Android)
>>818941
前「ビジター側屋根無いのか」って文句言う他サポもいたし感謝して欲しいくらいだわ
818979☆ああ 2025/09/06 18:42 (iOS18.6.2)
>>818973
あなたは山形の新スタジアムが羨ましくてしょうがないんだね。
818978☆ああ 2025/09/06 18:39 (Android)
屋根短くない?
↩TOPに戻る