過去ログ倉庫
819779☆ああ 2025/09/10 19:59 (Android)
>>819774
仙台戦なんてあなたの病気に比べたら全然重要度が違うよ。
まずは自分のことだけ考えな。
819778☆ああ 2025/09/10 19:51 (iOS18.6.2)
>>819772
斎藤真由美と多治見麻子と吉原知子もな
819777☆ああ 2025/09/10 19:50 (Android)
これおかしくね?
819776☆ああ 2025/09/10 19:38 (Android)
>>819774 任せとけ。勝たせてくる。
819775☆ああ 2025/09/10 19:22 (iOS18.6.2)
>>819774
20日に仙台戦を現地で観戦する者です
あなたの分も応援すると誓います
また、仙台戦を最高の試合にするためには選手だけではなくサポーターの応援も大事になると思います。ですので、90分通して応援することが厳しい方は手拍子や飛ばなくても声を出すことを心がけて山形一丸で勝ちに行きましょう!
まず、仙台戦の前の富山戦も勝って連勝でダービーに挑みましょう!
819774☆みねっち 2025/09/10 19:00 (Android)
男性 45歳
死ぬとき以外はかすり傷
私事で恐縮なんですが持病の腫瘍が悪化し病院で検査したところ手術が必要とのことでその手術日が仙台戦前日の19日でその後の処置や経過観察もあって仙台戦見に行けなくなりましたし試合日もリアルタイムで見るのは厳しいそうっす😭。今は痛み止めでなんとかごまかしてますけどこればっかりはしょうがないですしこうなるといかに健康で当たり前の生活ができることってありがたいことなんだなぁってしみじみ思い知らされます。以前レレ選手が死ぬとき以外はかすり傷って言ってたの思い出したのでその精神でこの局面を乗りきってまたみなさまと一緒に応援できることを楽しみにしたいっす。長々とすいません🙏
819773☆ああ■ 2025/09/10 18:59 (Android)
>>819770
そうなのよ。結局一企業のアマチュアチーム。プレステージがチームを手放すなら、クラブチームとして手助けの仕様はあったのかな。
819772☆ああ 2025/09/10 18:58 (iOS18.6.2)
>>819771滝沢 ななえと、栗原めぐみめっちゃ可愛かった
819771☆ああ 2025/09/10 18:52 (Android)
レッドウィングスと言えばフールマン
819770☆ああ 2025/09/10 18:45 (iOS18.6.2)
>>819765
アランマーレは単なる会社員のクラブ活動なのよ。
一企業のクラブ活動にスポーツ山形は支援しませんよ。
819769☆ああ 2025/09/10 18:44 (Android)
代表戦の良くない時を良くない時のモンテと比べて見る人って何なのかなぁって思ってしまうよ。比較対象にならないのにな。
819768☆ああ 2025/09/10 18:40 (iOS18.6.2)
横内さんに聞いてみたいね。
「今日のアメリカ戦を観て感想はいかがですか?」
819767☆ああ 2025/09/10 18:40 (Android)
>>819756
Vリーグのままだったら山形県にそのまま留まってたかもな。
819766☆ああ 2025/09/10 18:39 (Android)
>>819761
秋田はプレステージインターナショナルの拠点がいっぱいあるから社員動員できる
819765☆ああ■ 2025/09/10 18:37 (Android)
>>819753
だから、当初のスポーツ山形21が、アルビレックスみたいなクラブチーム構想みたいな感じで始まって、まずはその傘下にモンテディオと女子駅伝チームで始まった。そこからいろんなスポーツチーム増えるかと思いきや、駅伝は駅伝できるほどの選手がいつまでも集まらず自然消滅?
最初の話は何処へ行ったのか。
ほんとならアランマーレやワイヴァンズなんかも横の連係取っていくべき存在かと思ってた。
スポーツ山形21の存在とは一体何なんだ?てのが今の最大の疑問。
↩TOPに戻る