過去ログ倉庫
821532☆ああ 2025/09/15 17:40 (Android)
亮太朗パパ、聖真パパ良い顔してたね
821531☆ああ 2025/09/15 17:37 (Android)
最近七日町でばっかパブリックビューイングするね
821530☆ああ■ 2025/09/15 17:36 (iOS18.6.2)
>>821526
あれは単に周りに乗っかった〇〇もんだと思う
ほとんどのサポはあの行為で興醒めしたと思いたい
821529☆ああ 2025/09/15 17:34 (iOS18.6.2)
>>821504
横内さんはリーグ戦成績5勝4敗で勝ち越している。
ただし1位水戸2位長崎3位千葉4位徳島の昇格争いをしてるチームには勝ててない。
821528☆ああ■ 2025/09/15 17:32 (iOS18.6.2)
なんか前の監督は前の鳥栖監督と同じ流儀の監督だったのかな?と最近思う
本人はやらせてるつもりでも 選手は緩い練習と思うならやっぱり緩かったんだろうな
821527☆ああ 2025/09/15 17:32 (iOS18.6.2)
ダービーはエンタメの一種だと思って楽しんでる。
821526☆ああ 2025/09/15 17:30 (Android)
>>821524
大半が年寄りだと思うが、
前回の乱入者の様な例もあるからな
821525☆ああ 2025/09/15 17:30 (iOS18.6.2)
選手たちはヨコさんの厳しい練習が確実に自分たちの力になってると自覚してるんだろうな
だからこそ最近のコメントは力強い
821524☆ああ■ 2025/09/15 17:28 (iOS18.6.2)
仙台戦になると必要以上に煽るのがいるけど皆んな年寄りなのかな?
それともそれに乗っかってる面白半分がほとんどだろうか
私は同じ東北として熱は入るけど煽りまで必要とは思えないんだよね
821523☆ああ 2025/09/15 17:28 (Android)
>>821492
練習見学行った上での感想です。
そして、監督ではなく、強化部に対しての感想です。
確かにマイナスになる円陣パス回しを止めたり、二部練を入れて補強しているが、メニュー自体は基本変わっていない。
同じ様な練習の中で、監督が寄せろ、すぐ立て、走れ!と指示出しでやらせ強度を上げている。
素晴らしい監督であるからこそ、その裁量を増やす為にも強化部を代えるのは今ではと言う意味です。
石丸さん、モフ、ナベ、皆内容こそ違え弱点補強し、これからと言う時に、春先失速で交代の繰り返しだからね。
この様に考えると、強化部に行きつくわけです。
821522☆ああ■ 2025/09/15 17:25 (iOS18.6.2)
安部も富山戦くらいの落ち着きでプレーしてくれれば仙台戦も大丈夫
あのプレーは仙台戦も意識してイエロー貰わないようにしてたと思いたい
821521☆ああ 2025/09/15 17:22 (iOS18.6.2)
今日は熊本を応援しようかな!
821520☆ああ 2025/09/15 17:11 (Android)
マジでダービーだろが仙台だろがど〜〜でもいい!
そんなん必要以上に日本に因縁つけて敵対心作るどっかの国の考えと一緒。
乗せられんてじゃねーよ笑
一戦一戦同じ、全力を出すだけ。
821519☆ああ 2025/09/15 17:03 (iOS18.6.2)
ダービーだろうが何だろうが勝つのみ
821518☆ああ 2025/09/15 17:01 (iOS18.6.2)
>>821491
それは単に渡邉の私情が入ってるだけで、一部の同じ思いしてるウチのサポを煽ってただけだろ。
↩TOPに戻る