過去ログ倉庫
826555☆ああ 2025/09/22 21:49 (iOS18.6.2)
山田康太、坂元、汰木
この辺と同じくらい居なくなって欲しくない気持ちに氣田がなってしまったから、来年は氣田もきっといないな。
山形じゃこのレベルの選手残すのは不可能。
826554☆ああ 2025/09/22 21:48 (Android)
>>826548
今日は視聴者数すごい
826553☆ああ 2025/09/22 21:40 (Android)
ついでにU-23マーケティング解散してくれ
826552☆ああ 2025/09/22 21:25 (iOS18.6.2)
男性
>>826545
いや、来季は昇降格ないけども
826551☆ああ 2025/09/22 21:24 (iOS18.6.2)
ウチの準ホーム
ストライプブルースタジアムなのに
勝てないねー
826550☆ああ 2025/09/22 21:20 (Android)
プレーオフの岡山戦がターニングポイントだった
あの完敗を受けて自分たちの積み上げてきたサッカーで本当に正しいのか精査すべきだった
時流は既に次のフェーズに入ってたのに
Jクラブ、かつ田舎で保守的な山形という土地で、プレーオフのたった一つの敗戦をもってドラスティックな軌道修正は難しいかもしれないけど、スモールなクラブだからこそフットワークは軽くないと相手を出し抜くことはできない
826549☆ああ 2025/09/22 21:12 (Android)
ここ数年ポゼッション力を重視し強度を軽視してきた選手補強を優先してきたツケを払わされてる
でも今までみたいに凡庸な選手たちにポジショナルを仕込むより、インテンシティに特長のある選手を集める方がチーム作りの観点では手っ取り早いから、選手補強で間違わなければ意外と軌道修正はスムーズに進むのではないか
兎にも角にも補強次第
強化部に時流を読める優秀な人材を入れてほしい、ここが変わらなければ同じことの繰り返し
826548☆ああ 2025/09/22 21:12 (Android)
>>826525
仙台サポ、ライブ配信食いついてるなー
826547☆ああ 2025/09/22 21:08 (iOS18.6.2)
ファンサは別にしなくていいよ
練習風景を間近で見れるだけでも贅沢
826546☆ああ 2025/09/22 21:08 (iOS18.6.2)
>>826531
そうそう。真瀬も高すぎず低すぎずの位置取りだったし宮崎とか荒木の位置ってCBもFW気になって出るに出れないんだよね。
スタメンで宮崎の名前見た時宮崎に当ててっていう攻撃かと思ったけど、まさかチャンスメイクのほうでつかうとはな〜
826545☆ああ 2025/09/22 21:08 (Android)
今季は残り試合楽しんで応援します
勝負は来季
826544☆ああ 2025/09/22 21:06 (iOS18.6.2)
>>826534
同意
正直、土居でさえあんまり意識してないと思う
826543☆ああ 2025/09/22 21:05 (Android)
明日の公開練習、ファンサあり予定だったのに急遽無くなったね。
サポーターに合わせる顔がないのかな。
826542☆ああ 2025/09/22 21:03 (iOS18.6.2)
強化部センスないから横内さんに全部任せて欲しいくらい
826541☆ああ 2025/09/22 21:01 (iOS18.6.2)
>>826537
それはないなー
前半からめっちゃ攻め込まれてたし、このまま終わるとは到底思えなかった
↩TOPに戻る