過去ログ倉庫
826786☆ああ 2025/09/23 15:19 (Android)
>>826782
子どもは正直だw
826785☆ああ 2025/09/23 15:19 (Android)
>>826780
いやー、言うてさ、
例えば後藤藤嶋が不在でスクランブルで出た大友だってもう少しちゃんとやってたぞ。
826784☆ああ 2025/09/23 15:18 (Android)
>>826768
油断すると足元すくわれる
826783☆ああ 2025/09/23 15:17 (Android)
>>826781
流石に残るって
なんのために来てくれたんだよ
826782☆ああ 2025/09/23 15:15 (Android)
うちは中学2年の息子がいて、サッカー経験ない私よりも小学校からサッカーやってる息子の方が戦術とかは詳しい。
仙台戦の前半押し込まれてる時も、ビビりな父が「これやばくねーか?」って聞いても息子は「大丈夫、締めるとこはギリギリだけど締められてる」って答えてた。
でもトミーが交代した時、「大丈夫だよな?」って息子に聞いたら、息子は無言で無視だった。
それで、あ、これほんとにまずいやつかもって思ったよね。
826781☆ああ 2025/09/23 15:13 (iOS18.6.2)
次のストーブリーグは総入れ替えに近いだろうな
クラブ愛がある(と思っている)レレや土居聖真も残ってくれるかわからん
826780☆ああ 2025/09/23 15:11 (iOS18.7)
>>826777
まあどのチームも3rdキーパーは流石に不安だ
運が悪かったのもある
826779☆ああ 2025/09/23 15:07 (Android)
下位に勝つのは当たり前だけど、上位にも勝たんとなぁ
826778☆ああ 2025/09/23 15:07 (iOS18.6.2)
厳しい事言うと接触プレーでも無いのにキーパーでこれだけ怪我が多いトミーは論外だろ
826777☆ああ 2025/09/23 15:03 (iOS18.5)
男性
>>826770
メインで観てたけど、トミーが❌を出た時に凍りついたよ。俺の周りのモンテサポも悲鳴に近い声をあげていた。皆んな考えることは一緒で、長谷川では不安しかなく、結果見事に不安が的中した。
826776☆ああ 2025/09/23 15:03 (Android)
>>826771
とりあえず賞賛するよ。
同じ勝ち点3だからね。しかも残留争いしてる相手。
今年はどうやっても仙台には敵わなかった。
それだけよ。
来年以降は負けない。以上。
826775☆ああ 2025/09/23 14:59 (iOS18.6.2)
>>826770
ベテランと言われる年齢になってあれでは厳しいよなー
人間性やムードメーカーで褒められてる事多いけど、結局評価の対象はプレー内容だからね。
826774☆ああ 2025/09/23 14:55 (iOS18.7)
今日練見には行けなかったけどさ
最大の心配事は山口戦のGK誰なのか
問題だと思うから
そこの問題解決しそうなんじゃないか?
「朗報、心配ごと3つなくなりそう」
期待してるよん🙏🏻
826773☆ああ 2025/09/23 14:48 (iOS18.6.2)
>>826770
手詰まりの攻撃、ずっと捕まえきれない左サイドの守備を繰り返してたFP、監督の問題は無かったことにされるんだ
826772☆アナニモス 2025/09/23 14:43 (iOS18.3.1)
男性
>>826549
同感、パスサッカーやるのは良いとしてパサー型集めれば丸く済む訳無かった。
地上戦なら何方かと言えばレシーバーの方が重要性高い。
#絶えずマーカー1人は付いた状態なので、トラップやドリブル達者でないと前進不可能になりがち。
いっそドリブラーかき集め、全員同時起用させた方がマシだった気がする。
仮に来季も方針継続するなら、初歩的勘違いだけは改めて欲しい。
↩TOPに戻る