過去ログ倉庫
831567☆ああ■ 2025/10/06 23:47 (iOS18.7)
>>831566
いつまで粘着するの?
831566☆ベガルタ命 2025/10/06 23:34 (iOS18.1.1)
>>831532
山田拓巳はタピオカ屋やるんでしょ?
やっしょーまかしょ
831565☆ああ 2025/10/06 23:20 (iOS18.6)
>>831557
堀金はよくやってるよ!
相手はレレだよ?J2ならトップレベルのストライカーだもん。でも、ヨシキや大森より序列は上でリザーブメンバー入りして得点も決めてる。大卒1年目と考えるとなかなか頑張ってると思うよ。まだまだ1年目の荒削りだし、これでいいと思うよ。
831564☆ああ■ 2025/10/06 23:16 (Android)
>>831560
東北2部南の「FCプリメーロ福島」に在籍してたはず
831563☆ああ 2025/10/06 23:15 (iOS18.6)
>>831560
確か地元に戻って、社会人リーグでサッカー続けてたはずだよ。
831562☆ああ 2025/10/06 23:13 (iOS18.7)
>>831554
そもそも今出てないのは怪我等の理由なのでなんとも言えませんね
831561☆ああ 2025/10/06 22:57 (Android)
とにかく特別大会で外国人を如何に慣れさせるか
べカ、ベル、外国人ボランチ、外国人センターバック、外国人トップ下、外国人サイドバック
この6人は半年かけて日本のサッカーに適応してほしい
831560☆ああ 2025/10/06 22:14 (iOS18.7)
かなとって今何してるんでさか?
831559☆ああ 2025/10/06 22:12 (iOS18.6.2)
狩野がいる福島ユナイテッドって、30試合で59失点、得失点差-10で10位って、J3の札幌枠じゃないか。J1もFC東京が得失点差-10で13位と似たような順位。攻撃的だけど、守備には非常に大きな欠陥がある典型だ。気になって、去年、一昨年の順位表見たら、札幌は2023、2024シーズンとも失点が60を超えていて、今シーズンも残り6試合ですでに55失点と、J2でも失点の多さは変わらず。攻撃的サッカーを目指しても、守備はそれ以上に鍛えないと、その末路は下降の一途だな。ウチは何とか失点数40点台で終わらせたいところだ。
831558☆ああ 2025/10/06 22:07 (Android)
最近の野嶽よりならキリボーの左SBの方が見たいと思う
831557☆ああ 2025/10/06 21:59 (iOS18.6.2)
新加入選手応援するが
高卒で活躍するのは
現実的にかなりハードルが高い。
堀金でさえスタメンとるのが
厳しい現実。
もちろん応援する。
831556☆ああ 2025/10/06 21:54 (iOS18.6)
>>831554
こないよ。簡単に戻るくらいなら出て行かないよ。でも、小西はちょっと戻ってきてもいいかな…リカルドのサッカー出来なくなったら、もしその時山形のサッカーがやりたいサッカーだったら。山形のこと好きでいてくれて、でもやりたいサッカーはずっと貫いてたからね。ああいう選手は好きだな。
831555☆ああ 2025/10/06 21:51 (iOS18.6)
>>831553
要門はレンタル先で致命的な怪我しちゃったからな…可哀想だったよ。永遠は…。そう考えると、キリボーはそれなりに育っているんじゃない?レンタル繰り返してはいるけれど、山形にいてもなかなか出番がないんだもん…それなら外に行くのも致し方ないかと。
831554☆ああ 2025/10/06 21:50 (iOS18.7)
小西と江はJ1で出番なくても戻ってくるなよ
831553☆ああ■ 2025/10/06 21:47 (Android)
そもそもユースを除いて、高卒でJリーグのチームに呼ばれるのがすごいことになりつつあるからなぁ。
最近は水戸とかみたいにアホほど新卒獲得するチームじゃない限り、大卒からの獲得が基本だし。
高卒で加入内定する選手は上手く育てば、長く安く使えて、移籍時は高く売れるのが良い。
高卒でこのレベルの選手はありがたい。荒川永遠とか阿部要門みたいほとんど使わずリリースしないできちんと育てられると嬉しい
↩TOPに戻る