過去ログ倉庫
844352☆ああ 2025/11/17 08:51 (Android)
>>844349
いや、言ってたよ(笑)
俺もそう思ってたし。
まさかここまでナベ式がネタバレしてるとは思わなかった。
前プレされればすぐバックパス、バックパスは必ずミス起こるからそこ狙え、
キーパー連携不安定だぞ、キーパーからビルドアップし始めたらプレスしろ、苦し紛れに蹴るからそれ拾え、強度は然程ない、
リードしたり、前プレで疲れたら引いてブロックして守っちゃえ、横チャカしてるだけで怖くない
こんな感じ
844351☆ああ 2025/11/17 08:48 (Android)
トレマ見た訳じゃないけど、メンバーギリギリだったのは容易に想像出来る。
ウイングは坂本いないし、ボランチは亮太朗いない可能性が高い。
センターバックも城和いない。
844350☆ああ■ ■ 2025/11/17 08:48 (Android)
>>844349
掲示板見るたびに優勝だ!の書き込みをみたけどね、まあ箸にも棒にもかからない順位になればトーンも下るのは自然なことではあるか。
844349☆ああ 2025/11/17 08:32 (iOS18.7.1)
>>844346
優勝だ!は言ってないかな
844348☆ああ 2025/11/17 08:25 (Android)
優勝間違いないまではなかったかな
常にプレーオフ圏内にはいて
自動昇格争いはできるくらいには言われてた
844347☆ああ 2025/11/17 08:15 (iOS18.5)
川井が移籍する夢を見た。
844346☆ああ■ ■ 2025/11/17 08:05 (Android)
>>844337
でもシーズン当初は、「後藤抜かれただけで、ほぼメンツのこってるし、優勝だ!」とみんな間違いなく言ってたよね?
844345☆ああ 2025/11/17 08:03 (iOS18.6.2)
>>844343
山形から引き抜くだろう。あの鳥栖だし。
844344☆ああ 2025/11/17 08:03 (Android)
>>844342
即戦力なのは即戦力なんだけど
売れる即戦力に変わってるよね。
期限付きで若手を取るんじゃ無くて
22~25位までの有る程度育った選手を
飾り付けてJ1へ放出って感じ。
20代後半の選手は、本当に
狙った所で獲ってるイメージ。
844343☆ああ 2025/11/17 08:00 (Android)
もし、来季も磐田や鳥栖が同カテゴリーならJ2下位の有力選手やJ3で実績のある選手は引き抜かれる可能性も十分ありそうです。
844342☆ああ 2025/11/17 07:57 (Android)
選手を育成して売る時代は08年位まででそのスタンスは終わってるはず。09年にJ1に初昇格して以降、補強の方針は即戦力に変わってきているはず。
844341☆ああ 2025/11/17 07:57 (iOS18.7.1)
>>844329
SCOで社長もいい経験になったんじゃないかな
よくわからん新興企業に頼る危険さは
844340☆ああ 2025/11/17 07:49 (iOS18.7)
ttps://x.com/camisa8brasil/status/1989893995955425537?s=46&t=LHf0Kr8-5Rafx7vlCPIm6w
このバスの中にデラトーレおるわけやな?
844339☆ああ 2025/11/17 07:44 (Android)
>>844337
ハーフシーズン後からの夏から始まるリーグ戦の間のオフ期間に補強ってあるの?あったら今オフに総入れ替えした所でってなるよ。
844338☆ああ 2025/11/17 07:38 (iOS18.6.2)
計画的に育てて売るというよりも、移籍してきた選手が活躍したら刈り取られる、そこに計画はない、というきがする。
↩TOPに戻る