10580☆ken.i 2015/10/18 15:11 (Chrome)
チームごとに強化法が異なるという事実に言及をしたので、INACのやり方を批判したつもりはありません。五十六さんが言われたように、どちらのやり方も各チームが自己責任でやってることです。そもそも、公平に見て、INAC文会長の個人努力がなければ、なでしこはどうなっていたか分からない。例えば浦和レッズなど、クラブとしてあれほど巨大な存在なのだから、もう少しレディーズに予算を割いて、せめて柴田クラスはプロ契約できないものかと思います。

外国籍選手については、日本人選手が海外のプレーを体験できるメリットがあります。その点で惜しむらくは、なでしこリーグで輝く外国選手には、日本人と同じタイプが多いんですよね。INACにいたチ・ソヨンやベブ・ゴーベルヤネズがその代表で、ベブなどはアメリカ人FWなのに、パワーとスピードよりも、前線からの守備とシュート精度であれだけの貢献をした。

新潟にいたマカーティあたりがシーズンを通してプレーしたら、日本人選手にはよい経験になるのでしょうが。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る