13285☆ken.i 2016/03/19 20:32 (Chrome)
個人の感想ですが・・・・

そこまで大胆に戦術を変えるのなら、選手も変えるべきではなかったでしょうか。

ロングパスで攻めるというと、女子の試合で思い出すのは、例えば2011年の決勝でアメリカが先制した場面。ロングパスが送られ、モーガンが日本の守備の背後へ走りこんでゴールしました。そういうスピードのある選手がいてこそ、効果を発揮するように思います。

ところが、代表のベテランにも、ここ数年テストされた新戦力にも、そういう選手がいたかといえば、思いつきません。

日本にもそういうタイプの選手はいるはずです。例えば、木龍(日テレ)、薊(埼玉)、井上(仙台)、清家(浦和)等々。これらの選手で代表に呼ばれたことがあるのは木龍だけ。しかも重要な試合では出番がなかったのでは。

ベテランの中で最もそのタイプに近いのはおそらく安藤。でも今回は召集されませんでした。結局、今回集めたのは、従来型のサッカーに適応した選手ばかり・・・・

どうも、ちぐはぐに思えます。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る