4633☆現場主義 2014/07/15 17:08 (SH-06E)
A
埼玉
1985アゼリアFCの少女チームとして活動開始
2002エルフェン狭山、2014エルフェン埼玉に
レイナスもそうだけど、こういうチームは財政が厳しいと思うけど、エルフェンは長年村田製作所が支援し、新たにちふれがスポンサーになってかなり安定したんじゃないかと…
大宮とも業務提携したが、傘下にって話は難しいのかな?
伊賀
1976伊賀上野くノ一サッカークラブとして創設(歴史有りますね)
1988〜1999プリマハムがスポンサー
2012エクセディとスポンサー契約
待遇的にかなり違うんじゃ…
湯郷
2001結成
2006作陽高校レディースを下部組織に
INAC
2001設立
澤と海堀がプロ契約で他はセミプロ
仕事しないでいいみたいだから昼間から揃って練習出来るメリットが…(練習時間はそんなに違いないと思うけど…)
チームにプロ選手が何人か居るだけで他がアマチュアだと個人的なトレーニングは出来ても全体練習が出来ないからあまりメリットが無い
吉備
2000吉備国際大学の女子サッカー部として創部
選手は大学生と院生で構成
正直、西のチームは殆ど知らないので…