4767☆現場主義 2014/08/06 18:00 (SH-06E)
高校総体は日ノ本が7-0で勝利し、三連覇
京都精華は技術は有ると解説で述べていたが、プレイが淡白というかボールへの執着心があまり感じられなかった
スコアを知った時は日ノ本に先制されたので前がかりになり、カウンターを面白い様に決められたのかと思ったのですが、後半、二点目を奪われてからあっさり立て続けに失点を重ねた印象だった
気持ちが切れたとは違うと思うけど…
上手くても気持ちが大事なんだと思いました
練習環境とかも影響してるんでしょうかね
広いピッチで練習出来ないとテクニックは磨けても組織で意図を持った戦いが…
その点、日ノ本は全員の意識が良く統一されていたと思います
三年生の進路が気になりますね
進学して大学で続けるのか、なでしこリーグのチームに所属するのか?
INACでプロ契約出来る選手は?