過去ログ倉庫
12599☆なでしこ 2016/03/05 18:24 (iPhone ios8.3)
って感じじゃないよね
普通に女子サッカーって言えば良いのに
12598☆あたた 2016/03/05 18:24 (SonySO-04F)
男性
ららさん
現地での応援御苦労様でした。
我々もショックですが、現地まで行ってあの発言はショックでしょうね。
これまでのコメントにも問題あったので大儀見さんには日本代表に入らないで欲しい。*
12597☆あらま 2016/03/05 18:05 (iPhone ios9.2.1)
なんだかんだ言っても代表はその時勢いのあるチームからチョイスするべきだと思う。今ならベレーザやアルビレディース辺りより軸を作る。もう神戸の時代も終ったし監督も古い。
12596☆えーっ! 2016/03/05 17:49 (SO-01G)
がっかり
致命的なパスミスをした挙げ句、試合後になって前に蹴れば良かったって・・・
あのパスで歴代のなでしこが積み重ねてきたモノを台無しにしたんだからもう少し責任を感じてほしい・・・
12595☆らら 2016/03/05 17:47 (Chrome)
大儀見
ただ、その気持ちがチームとしてうまく機能しなかった。
全員がそういう気持ちを持っていなかった。
ベンチ、スタッフ、見ている皆さんも含めて。
この結果を出ていた選手だけのせいにするのは簡単。
そうじゃなくてこの原因をとらえて、次につなげていかないといけない。
中国戦、大阪まで何時間もかけて応援に行ったのに、「見ている皆さんも含めて。」とは…
スタジアムで応援する以上にどうすればよかったのですかね?
12594☆あちょ〜 2016/03/05 17:47 (Nexus)
大儀見の発言はいただけないですね、自分自身のプレーはどうなんだ???前を向かないバックパスばかりで終わってみたら周りの気持ちの問題を指摘して…。人として残念ですね…{emj_ip_0697}自分にも責任あるように発言してるが、周りに対する批判を中和するための発言にしか聞こえない。
12593☆あたた 2016/03/05 16:27 (SonySO-04F)
男性
澤さんがって・・・
本人が限界を感じて引退したってことは此処に澤がいても結果は今より良くはならないって事でしょ?
澤本人もわかってる筈。
ノリさんが苦労したのは澤抜きでの戦い方。澤と阪口を守備的MFに抜擢して中央で奪って即、前に展開ってやり方で世界一まで登りつめた。
澤が抜けて宮間が代役になれれば問題無かったかも知れないが、澤の役割が強力だった。もちろん宮間が駄目ではない。
12592☆香奈 2016/03/05 15:31 (F-05E)
女性 19歳
澤さんが、まだ選手で居てくれたら
此処からの奇跡も信じられるけど。
精神的支柱ってファンにとっても大きいですね。
私の憧れです。
12591☆ブルー 2016/03/05 14:02 (P01F)
佐々木監督退任か。残り2試合なでしこの意地を見せて欲しい。後任監督は女性監督に成るのか。
12590☆たあ 2016/03/05 13:54 (KYY21)
間違えました。
こうなることを願うしかない!
でも、韓国がベトナムに引き分けることは奇跡に近いですね。
3月7日
韓国1対0中国
オーストラリア1対0北朝鮮
日本4対0ベトナム
オーストラリア 12 +15
中国 7 +2
北朝鮮 5 0
韓国 5 −1
日本 4 +1
ベトナム 0 −17
3月9日
韓国0対0ベトナム
オーストラリア1対0中国
日本1対0北朝鮮
オーストラリア 15 +16
日本 7 +2
中国 7 +1
韓国 6 −1
北朝鮮 5 −1
ベトナム 1 −17
12589☆さる 2016/03/05 13:22 (SC-02G)
男性
カメラマン川村選手撮しすぎ{emj_ip_0792}
12588☆佐々木のリオ 2016/03/05 13:22 (SHL25)
1109
韓国の最終勝ち点は6ですね
12587☆新生なでしこJAPAN 2016/03/05 13:11 (SO-02G)
後、2試合可能性のある限りは
諦めず頑張って戴きたい!
その後は、新生なでしこJAPANを
創るべく若返り、新戦力の創造に
力をいれて欲しい。男子のu-23の
ように選抜し、オーバーエイジを
数人プラスのような構成で頼む。
世界一のメンバーが未だに中心とは
少し新陳代謝が悪すぎるのでは{emj_ip_0794}
12586☆ああ 2016/03/05 13:09 (F-01F)
国民栄誉賞を文句言ってる人いるけど、W杯を優勝した時だし何の問題もなかったでしょ。日本人がまさか優勝すんなんてマスコミも含め誰も分からなかったんだし。
12585☆(((o(*゚▽゚*)o))) 2016/03/05 12:27 (iPhone ios8.3)
中国で川村のバックパスが相手に奪われて失点した場合だけど、川村は誰に対してバックパスを出したのか曖昧だったよね。
こんな事言いたくないけど、あの1失点目は中国に勝って当たり前という驕りが生んだものだと思っているの。でなければあんな意図が曖昧なバックパス出さない気がする。
これで、十中八九リオ行きが絶望的な状況になった訳だけど、この先のなでしこは常に選手同士競争させてほしいと思ってる。
競争の無いチームはいずれ動脈硬化をおこすと思っているから…
↩TOPに戻る