過去ログ倉庫
12553☆あらら 2016/03/05 07:32 (L-05E)
今回のなでしこは、安藤を外した時点でなぜと思いました。日本が世界一になったとき足を骨折してもゴールを決める気迫のシュウート決める選手なのに。
12551☆☆☆ 2016/03/05 07:07 (740SC)
当初。澤さんはリオ五輪までって発言されてました。でも時期が早くなったのは、澤さんをベンチに追いやるくらい?なでしこが良かったから澤さん自身が引退を決意したんだと思います。
調子いい時はそうでも?調子悪くなった時にチームをピッチ内で修正出来る選手がいなかったですね。やっぱ澤さんは必要でした。
海堀さんや澤さんの引退は早かったって痛感しました。皆さんの若手論調とは逆で?ピッチ内で焦りまくってる時に落ちつかせられるベテラン選手は必要でしたね。
その役目は宮間さんが出来るって思ったんですけど?やっぱ澤さんがいないとダメでしたね。
あとGKは酷かったですね。もし海堀さんなら、DFの統率も含めて改善出来たかな?って思いますし?たぶん二人がいたら結果も違っていたと思います。特に韓国戦で同点にされるようなことはなかったように感じます。
12550☆ああん 2016/03/05 06:44 (SOL25)
澤氏がいなければこの程度なんじゃないの?なでしこにはがっかり。
12549☆yu 2016/03/05 06:34 (SonySO-04E)
残念ですが、すべてにおいて弱かった。まずパスがまったくつながらない。世界のサッカーが変わっていってるのに、5年前の世界一になった頃から進化していない。置いてきぼりのような印象です!
今大会すべて日本が格下のような戦い方でした。でもここが進化するチャンスです。有望な若手も多いです、順調に伸びてくれたら!
ちなみに次期監督は高倉さん?
12548☆あい 2016/03/05 06:23 (SO-04G)
監督も含め全てがマンネリ化してた
慢心もあったと思う
女子サッカー出直しですね
12547☆アビ 2016/03/05 06:13 (SH-01F)
実力で負けてしまったのが、なさけない
こんなに、急にレベルさがるかな〜
収穫は、横山ぐらい
大儀見、宮間、泣くぐらいなちゃんとやれ
がっかりしたぞ!
12546☆たた 2016/03/05 06:10 (P-03E)
しかし、ダメでも劣化しすぎッスね(笑)
宇津木いないのはデカかったッスね
12545☆{emj_ip_0294} 2016/03/05 05:31 (SO-01F)
一番の原因は選手達の気の緩みだろうと思う。
予選を軽く見ていたと、思われても仕方ない結果だからね。(結果論だけど)
その他に世代交代出来なかった事による競争意識の欠如など。まぁ色々あるんだろうな。
12544☆犬ころ 2016/03/05 05:22 (SHL23)
はー
菅澤の兄貴がいれば違う結果になっただろうな
12543☆佐々木のリオ 2016/03/05 04:52 (SHL25)
出場の可能性
韓国1−0中国
日本5−0ベト
豪州1−0北朝
日本1−0北朝
ベト1−1韓国
豪州1−0中国
最終勝点(得失)
豪州15(15)
日本7(3)
中国7(1)
韓国6(-1)
北朝5(-1)
ベト1(-17)
まだまだある
諦めるな!頑張ろう日本
12542☆☆☆ 2016/03/05 03:20 (740SC)
岩渕さんは保存療法だから?プレーもだましだましになりますよね。シャルケの内田さんは、それが嫌だから手術に踏み切りましたよね。内田さんらしいなぁって思いました。岩渕さんも?ちゃんとプレーしたくなったら多分手術してちゃんと治すと思います。
12541☆トシ 2016/03/05 03:03 (iPhone ios8.3)
若手
若くして期待されて代表にも呼ばれてて、海外でもプレーしてる岩渕でもレギュラーレベルではなかった。なでしこリーグで活躍してる川村も、代表では相手に狙われるレベル。
でも若手が育ってない、あるいは監督が育ててないというだけでなく、昔が瞬間最大風速的に凄すぎただけだと思う。一朝一夕には世界トップレベルに戻れない。時間をかけて、代表もリーグも根本から鍛え直す必要がある。
12540☆さな 2016/03/05 02:21 (iPhone ios9.1)
最終予選の対戦順はAFCが決めたのだろうが、試合会場の選定はおそらく日本サッカー協会に任されたのであろう。
日本戦はコンパクトで声援も近い球技専用のキンチョウスタジアム。
日本代表が関係しない試合は巨大な陸上競技場のヤンマースタジアム長居。
これまでの日本サッカー協会のやり方だと、大きなスタジアム(例えば旧国立競技場や味スタ)で昼に1試合・夜に日本戦を、近郊の小さなスタジアム(例えば西が丘や駒場、三ツ沢など)で1試合という様なやり方を取っていただろう。
しかし、今予選は1月の男子のカタールの様に、日本戦はキンチョウスタジアムに固定し、ライバル国にできるだけスタジアムの感覚に慣れさせない、また一方のゴール裏もライバル国のサポーターに開放しないという、今までの日本サッカー協会のやり方ではあり得ないほど開催国のアドバンテージを最大限活かせる様な手法を取ったが、皮肉にもリオへの切符は風前の灯火となってしまった。
12539☆高校生です。 2016/03/05 02:12 (iPhone ios8.3)
本当は 、みんな 今のなでしこ やばいってわかってたでしょ?
12538☆千賀子 2016/03/05 02:08 (iPhone ios8.3)
ワールドカップ優勝は澤さんいたからできたんだって。 ゴール全て偶然はないから。
↩TOPに戻る