超AC長野パルセイロ掲示板

41851758アクセス
投稿:180425回

現在:34人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
180425☆ああ 2025/04/30 12:54 (Android)
>>180424

そうか?
補助金を引っ張ってきてUスタ第二グランド&クラブハウスを建ててくれる行政でサポートしている
それより社外取締役も含めてスポーツ興行に精通している人が少ないのが経営にも影響を及ぼしているのではないのか
返信超いいね順📈超勢い

180424☆ああ 2025/04/30 09:46 (Android)
>>180406

長野市の市政がダメダメなのがそのままクラブ運営にも表れている。
トップにいる人達は気付いているのかいないのか。
もうちょっと皆で指摘する文化が必要だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

180423☆ああ  2025/04/30 09:06 (iOS18.3.2)
>>180421

例えば栃木シティの運営のどのあたりが素晴らしいの?
返信超いいね順📈超勢い

180422☆ああ 2025/04/30 09:02 (Android)
>>180420

多すぎて相手チームに知られたくないのも分かる
ジョーカー隠しておかないと戦術パターン読まれるだけだかんな
返信超いいね順📈超勢い

180421☆ああ 2025/04/30 08:59 (Android)
男性
>>180419

シティはプロクラブになったばかりなのに運営が素晴らしい。パルセイロは12年目でアマチュアみたいな事やってる。情けなくなる。
返信超いいね順📈超勢い

180420☆たろう 2025/04/30 08:44 (iOS17.6.1)
男性
>>180392
そういう話が出てくるからちゃんとリリースして欲しいですね。
怪我人多すぎるからリリース出せないんでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

180419☆ああ 2025/04/30 07:47 (Android)
>>180382

藤本監督も呆然としたと思う
返信超いいね順📈超勢い

180418☆いけふくろう 2025/04/30 07:42 (iOS18.3.2)
男性
左サイドがこのままだとすると、中央にもっと守備対応が出来て走力ある選手が必要になる。
今のままだとフリーでバンバンシュート打たれて松原がファインセーブする流れは変わらない。
忽那くらいのシュートセンスが相手にいれば、点が入り負けることになる。
この繰り返しで今期は終了しちゃうよ。
昔の大橋みたいな献身なプレー出来る人が必要。
返信超いいね順📈超勢い

180417☆ああ 2025/04/29 23:57 (iOS18.1.1)
男性
>>180413

そうなんです。なんで、やっぱり後ろからのビルドアップゲーゲンプレスからのショートカウンターが向いてると思うんだよなー
返信超いいね順📈超勢い

180416☆ああ 2025/04/29 23:27 (Chrome)
>>180414

大野、行徳、工藤が戻らないとそこは他に人が居ないんだと思う。
応急措置でジフンは有だけど、彼は攻撃参加させた方が良さが出る。
返信超いいね順📈超勢い

180415☆ああ 2025/04/29 23:12 (iOS17.6.1)
男性
>>180414

浅間戦の後半途中から、左CB長谷川、真ん中冨田、右ジフンになってた、正直後半の途中からだからフルだとまだわからんけど、応急処置的にこっちの方がいいだろうな
返信超いいね順📈超勢い

180414☆いけふくろう 2025/04/29 23:08 (iOS18.3.2)
男性
>>180371

俺も左サイドが気になってた。
田中は開いているだけで、ボールに寄らないので、守りとしては全く機能していない。
パスをもらったらサイドチェンジしかしないてか出来ない。
砂森は左ききしか良さがわからない…。
ここまでずっと左から崩されているのに、変えないのはなぜ?
返信超いいね順📈超勢い

180413☆ああ 2025/04/29 22:29 (iOS18.3.2)
男性
>>180410

スタミナ、運動量に優れる選手は他より多いかな。
返信超いいね順📈超勢い

180412☆ああ 2025/04/29 22:26 (Chrome)
今年はJリーグに残れれば十分成功なんだから、これから何とか10勝することを考えればいいでしょ。
監督交代
 こんな時期に監督ガチャをやるなんてどう考えたって悪手でしかないと思う
戦い方
 ここまで見る限り、放り込むだけのやり方でチャンス構築は皆無、場当たり的な得点を期待するやり方はもうこりごり
 リスクを減らしたところで、これから終盤まで0-0の引き分けが増えるだけ
 ゴール前の崩しやビルドアップ方法に再現性のある形が出始めている
 これからどこまで上げられるのか、皆さんがおっしゃる柔軟な対応が出来るのか、そこは選手次第の比重が大きい
選 手
 先が怪しい場合は夏の移籍期間で何人かの獲得か、費用の懸念が有るから期限付き移籍が必要
 最優先にやって欲しいのはここだと思うし、準備はしているんじゃないかな と思ってる
返信超いいね順📈超勢い

180411☆ああ 2025/04/29 22:19 (Android)
長年応援してきた人がいるのはわかるが、開幕9
試合でクラブはとか、監督変えろとか、何も変わらないとか、言うことじゃないんじゃないか
今シーズンがスタートする時に、サポーターも変えろ変えろ言わず我慢できるかどうかだな・・・という書き込みがあったけど、俺もその通りだと思った。
返信超いいね順📈超勢い