>>200347
自分も感じました。
長野側の反則は見逃さない感が滲み出ていた。
クラブにはしっかりと抗議してもらいたい。
それと『後から何言っても変わらない、そこまで相手に攻め込まれたのが悪い』とか自分は聖人君子みたいな態度の方がいらっしゃいますけどレフェリーにも間違いは多々あるので私はSNSでも直接でも言うべきだと思います。
このレフェリーは以前の秋山選手の件で明らかに私情が入っていたと感じましたので騒ぐことでリーグの何らかの制裁があれば良いなと思ってます。
また、高知の選手のアホSNSの件でも騒ぐことによってメディアが取り扱ってくれて何かが変わるかも知れませんよね。
間違いは間違いですので。
あくまでも自論ですので悪しからず。