100132☆ああ 2022/08/30 18:35 (Chrome)
>>100082

このコラムを見て思うのがなぜ理想主義=パスで崩すサッカーで
現実主義=ダイレクトプレーが多いフィジカル重視って構図になってんだろ?

近年のプレミアリーグの主流だってリヴァプールのストーミング戦術だったけど
別にこれを現実主義だとか、サッカーの理想主義を捨ててるとか言われないよね?

なんか日本サッカーが指導者含め、サポーターもパスとかテクニックに美学を持ちすぎてないかな?
いくらリフティング上手くても相手にちょっと寄せられただけで発揮できないテクニックなんて無意味なんだしさ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る