100993☆あかさなた 2022/09/10 21:36 (SO-51B)
今日の試合で思ったこと。
選手層の薄さ。
ボランチが左サイドバックで、アタッカーが右サイドバック。坪川全くハマってなかったけど、若干可哀想なところはある。真ん中のユニットを崩したくなかったのかもしれないが、今日は水谷と坪川の位置を変えた方が良かったんじゃないか。右は、、、船橋早く戻ってきて、、、。
目的と手段。
パス回しが目的になってるみたい。後ろから丁寧に確実につないでパスで崩すサッカーがしたいんだろうなと思うが、つなぐことが目的になってやたらバックパスが増え、スピードのないパスまわしゲームになってしまっている。シュタルフさんは支持するが、縦のパスを繋げるように受け手の動きを工夫しないと点をとる動きにつながらないと思う。自陣から繋ぐのは良いと思うけど、一刻も早く敵陣に入るようなパスまわしをして欲しいということ。ハンドの場面も自陣でのバックパスミスが発端。
監督のアレ。
指揮官はもっと冷静でいて欲しい。頼むよ、ほんと。