104723☆バル 2022/11/21 08:00 (iOS14.8.1)
>>104719
前節終了後に昇格逃した富山
社長やクラブの声明を読んで
富山は今年の昇格にものすごくかけていたということが分かった
そして社長の「昇格を逃したのは私の責任」という趣旨の発言が印象に残った
資金獲得に社長も一生懸命に営業してたらしく
それを評価するサポのコメント、社長辞めないでくれ、というサポの声がたくさん書き込まれていた。
パルセイロとだいぶ違うなと思った
どのチームも昇格目指すのは当たり前
ただそのプロセスにおいて
チーム、フロント、サポが一丸になれるか
そこは大事と思う。そのためには互いの信頼感、リスペクトが必要。シュタルフ監督はチームとサポとの信頼感は少なくとも高めてくれた。
でもフロントとサポとの信頼感は低い。
これはフロントに強く自覚してもらいたい
社長が発する言葉一つでも物凄く大事なんですよ