108696☆☆☆ 2023/03/27 18:11 (Chrome)
>>108694
>>108689
>>108687
>>108684:「素人の俺が監督だったとしても1ー3段階で宮阪アウト西村をアンカー 本職の大野を入れて守備固めるよ。あとは富山が攻めてくるからカウンターの好機を探る。同点になったのは選手のせいではない❗自分の戦術の不甲斐なさを選手の責任にしてはいけない❗守るべきは監督の立場ではなくくたくたになるまで走り続けた選手達。今日の試合を良く反省して 次に生かすのが監督の仕事‼️ コメントは違和感しかない❗」

👆おおもとのこの書き込み、これは、事情を知らない者の完全なる上から目線にほかならない。
監督が大野を選択しなかったのは、当然ながら、その選択肢が、彼のコンディションというよりは対応力の観点から、現状に勝らないと判断したからだね。
そもそも監督があなたと同じ意見なら、ベンチにいる彼を起用しないわけがない。

「監督の戦術の不甲斐なさ」と偉そうに断じるけれど、専門家の評価は真逆。
監督の分析力・戦略・戦術の組み立て方と落とし込み、そして試合当日の柔軟性・可変性は、Jリーグでもトップクラス。すべての選手起用の裏に入念に練られた意図があるのを感じないの?
例えば、富山戦では船橋をなぜ左サイドで起用したのかとか。

でも、いくら万端の備えをしてピッチに送り込んでも、実際に現場で動き回るのは監督ではなく選手たち。
ほんの少しのズレやミスあるいはピッチコンディションなどから、練習では問題なくできていたことができなくなったり、時には審判の不利な判定に泣かされたりすることなど、当たり前の世界、それがサッカー。

結果に一番失望しているのは、ほかならない当事者たち。

この板に書き込むのは、もちろん自由。その書き込みを批判するのも、もちろん自由。
でも、「守るべきは監督の立場ではない」などまったく見当はずれの監督批判は、見るだけで不快感を覚えるのも事実。

結果が伴わない日が続こうが、優勝目指してチーム・サポーターが一丸となってぶれずに突き進んでいって欲しい。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る