121295☆ぱりぃ 2023/08/28 19:47 (K)
沼津戦やラランジャ戦で相手がポゼストしてWBとアンカーの両脇を狙って来るところへの修正
FC大阪のようにロングボールを蹴ってきて陣地取り合戦でフィジカルゲーに勝てないと
どっちも対応できないと中々今後勝つのは難しかったってことかな
ダービーで燃え尽き症候群になったのは痛い
気温も上がって足も止まり簡単なミスも増えて安易な失点も増えたし
シュタルフ監督が奈良戦、相手のプレスもないのに本当に完全なフリーな状態でなんでこんなパスミスが起きるのかと言ってるけどその通り
3CBが持ったときに余りにも不安定な本音が漏れてましたね
毎試合思うけど相手との最終ラインのボールを持ったときの質の差が
受け手側も当然問題はあるけども